
会社が潰れるよーと連絡があって三日が経過しましたが、ナニも対策を練ってはいません。
飲みに行って喧嘩して、帰ってゲームして寝て、起きて昼から飲みに行って、帰ってゲームして、また寝てゲームして酒飲んで寝る。
なんだコレ?
今やってる仕事もまったくやる気ナッシングですけど、取りあえずフィニッシュさせないと気持ち悪いので、まぁ無駄ですけど仕上げまでは持っていこうかなと思ったり思わなかったり。
もしまた事業を再開するとき、参考にしてくださいって、スマイルで社長に渡してやろう。
今回はコロナのせいだけどさぁ、ちょっと自粛されたくらいで、基幹業務の売り上げがゼロになる業種って凄いよなぁ。
キミが言ってたように、ネットにシフトしとけばマシだったかもって、今さら言っても遅いんですよねー。
淘汰されるのは古い体質の企業なんだろうね。
そしてぼくも就職してからこっち、宣伝広告と企画のノウハウしかないから、ツブシが効かないという事実。
転職というか再就職するにしても、結局大企業じゃないと経験を生かせない。
テレビやネットのコマーシャルとか、新聞の全面広告とか、トレインジャック広告とか、そんな知識と経験なんか、中小零細じゃまったく意味ねぇもの。
その点、手に職があるというか技術や資格があったり、鋼の精神で営業できる人は強い。
それはそうと、明らかにキャッチのお姉ちゃん増えてる。
道頓堀のぼったくりガールズバーとか、オタロードの萌え系とか。
大阪、再起動し始めてるよ!

にほんブログ村