

好きな作家のツイートが、典型的なブサヨだったので、心底残念。
作品と作者は分けて考えるべきなのか……。
でももう読む気が失せてしまった。
イデオロギーでも何でも、信念を持つことは大事。
だけどどんな想いも、汚い言葉を使った瞬間、意味を成さなくなり、ブーメランになって返ってくる。
その証拠に少なくともあの作家は、僕というファンを失った。
あの煽りを読んで、彼の作品を読む人間が増えるとは思えない。
つまんない人でホントがっかりだよ!
The 他山の石!

にほんブログ村
今だけお買い得!
アマゾンさんの値下げしろ攻撃に屈した訳ではありませんが、不朽の名作「鼻フックバリカタ伝説」が、期間限定、煩悩価格の108円でご提供中!
約8割引って、店じまいか!?
誰だ、適正価格だつってんのは!?
108円なのは一週間のみです!
この機会に、ぜひ、Mamegohan-dpとGR biyoriがイチオシしてるフォトエッセイ、ぜひご覧ください!
あ、定価でご購入いただいた方には、オリジナル写真集のPWをお送りします。
詳細はまたのちほど。
----------------------------------------------------------
presented by Mamegohan Digital Publishing 「GR biyori OSAKA candid」 最新新作、好評発売中です!
好評なのはオレにだけ!
うるせぇよ!
叙情詩の限界に挑戦する写真集!2018年はあまりにリアル過ぎて、個人的には見ていてしんどい(笑)
だけど他人事なら、結構楽しめますよ!
印税で、手術の費用をまかないたいです。
僕のいのちは、あなたたちに掛かっていると言っても過言ではないのです!
過言です。
よろしくお願いします。

本拠地です。自作の宣伝とか、Kindle出版のハウツーとか、たまーに更新してるので、覗いてやってください。

にほんブログ村