



色んなことがどーでもいいので、昨日は「宇宙よりも遠い場所」ってアニメを見ました。
「宇宙」と書いて「そら」と読みます。
めぐりあい宇宙。
地球へ。
それは寺へ。
膣と書いて、ナカと読ませる昨今のエロ漫画業界に、一石を投じる作品でした(何が?)
様々な事情を抱える女子高生たちが、南極を目指すストーリーです。
簡単に南極って行けるんだ。
でも泣いちゃった。
最近、涙腺が弱すぎます。
油断したら泣くし、油断したら射精しちゃうもの。
注意が必要です。
注意が必要なのは、最近メインに使ってるワークステーションのキーボードね。
Altキーの位置に、Windowsキーがあるの。
余計なファンクションボタンがCtrlキーの横にあるからなんだけど。
ショートカットしたと思ったら、スタートメニューが立ち上がる苛立ち、あんたらに分かるのかい?
今年はたくさんアニメを見ました。
たぶんこれで現状全部(★5つが最高評価です)
宇宙よりも遠い場所★★★★☆
TARITARI★★☆☆☆
となりの怪物くん★★★☆☆
亜人ちゃんは語りたい★★★★☆
ReCREATORS★★★★☆
フォトカノ★★☆☆☆
ゆるキャン△★★★★★
多田くんは恋をしない★★★★☆
月がきれい★★★★★
あそびあそばせ ★★★★★
ReLIFE ★★★★★
氷菓(再視聴)★★★★☆
Charlotte ★★★★☆
SHIROBAKO(再視聴)★★★★★
サクラクエスト(再視聴)★★★★☆
花咲くいろは(再視聴)★★★★★
あの夏で待ってる★★★★★
だがしかし(再視聴)★★★☆☆
たくのみ。★★★☆☆
デンキ街の本屋さん★★★★☆
がっこうぐらし! (再視聴)★★★★☆
ちおちゃんの通学路★★☆☆☆
アルドノア・ゼロ★★★★☆
かんなぎ(再視聴)★★★★☆
まどか☆マギカ(劇場版・再視聴)★★★★☆
ReLIFEと月がきれいが、僕的にはツートップです。
この2作は泣いちゃったよ、真面目に。
今日は「やがて君になる」ってのを見るのだ。
世の中には、知らない物語が、たくさんあるんですよ。
そして僕は、物語を見るだけでなく、自分自身でも紡ぎたいのです。
どうしたもんか。
どんな物語を紡げば良いのか。
知らねぇよ。

にほんブログ村
------------------------------------------------
新作、「鼻フックバリカタ伝説。」発売中です。
実はエラーがあって、重複表現のあるページを差し替えた筈なのに、反映されておりません。
どの部分がそうなのか、当てた方には、Amazonで発表できなかった、Mamegohan第三の刺客が放ち損ねたアダルト写真集をプレゼントします。
イタニシのバカよりは、デキが良いです。
文学的ですし。
それはさておき、今回の写真集、いかがでしょうか?
シンプルに、極力シンプルに、基本的に言葉と写真は無関係なモノをチョイスしています(写真と言葉がセットのページも多々ありますが)
僕が日々感じていることを、そのまま綴ってみました。
プランも推敲もナシです。
思うがまま、シンプルに!まさにLet it be.の境地。
ちょっとお高いですけど、ぜひぜひ見てやってください!
くたびれ果てたオッサンですが、それでも生きています。

にほんブログ村
いよいよOSAKA candid 10発売まで1月ちょいとなりました!
まだまったく作ってないけどネ☆
そこで目前に迫った私の生誕記念も兼ねて、私の写真集を一挙紹介!
だからね、もうすぐ誕生日なんだから、買えと言ってるんですよ、僕は!!
買ってくれた人は、別に見なくていいです。
レンタルした人は、我慢して最後のページまでめくって!!
OSAKA candid1~9
ご存知、写真+テキストで構成された、オッサンのイキザマ叙情詩です!
All things must pass.1~3
新たなシリーズを開拓するぜ!とスタートしたものの、方向性が定まってません。
すんません。
公式復刻版シリーズ
昔作った電子書籍を、再構築して出版したシリーズです。
おっさん飯~今日も一人でいただきます~
グルメ本です。
悲しいグルメ本です。
【番外編】
篠 有里さんの「Fragments」です。
Mamegohan Digital Publishing から初めて出す、関係者以外の写真集!
魚眼レンズが切り取るどこか懐かしい光景。
オススメです!
超リコメンド!
お願いします、見てください。
察してください!

にほんブログ村