



人魚も食べちゃうのか、鶴橋鮮魚市場。
食べるってどっちの意味で?
上半身ありゃ、コト足りるけどね、僕の場合。
綺麗な人魚も、きっと生臭い。
そんなことに気づけない人たちの中で暮らすのは、もう疲れちゃったよ。
あんたも臭いんだ。
僕も臭いんだ。
それを認めて生きるのが、相対的な思考なんだよ。
臭いから殺すって思考回路の持ち主は、やがて同じ思考のヤツに滅ぼされると思い知ればいい。
山南艦長も言ってたじゃん?
力は力によって滅ぼされることを知れ!

にほんブログ村
篠 有里さんの写真集「Fragments」発売しました!
円周魚眼レンズで切り取られた風景は、日常的な光景でありながら、不思議な印象として、心に残ります。
円周魚眼という特殊なレンズなので、小さな箱庭的な惑星を眺めているような気持ちになれます。
疲れた時に、ふと眺めたいような写真集です。
もちろんアンリミテッドに対応しておりますので、ぜひ手にとってください。
受注19作目にして、やっと「 Mamegohan Digital Publishing」のロゴを入れて、かつ宣伝しても良いよと、太っ腹で優しい対応をしていただけました。
関わったことを公にしないで!というクライアントばかり!
お金貰って言うこっちゃないけど、あなた方、僕を何だと思ってるんですか?(笑)
篠 有里さんのブログはこちらです。
-------------------------------------------------------------
図らずもMamegohan Digital Publishing初のアダルトコンテンツに指定されました、All things must pass.3、発売中です。
刹那の軽薄な時間が表現できればと思ってましたが、改めて確認したら、アダルト指定されても仕方ないかも?って思いましたよ。
物語の終わりを記録した「All things must pass.」シリーズ第三弾。
陳腐な表現だけれど、こんな物語がいくつも集まって、人生になるのだろうって思います。
今回は初の真っ向勝負。
テキストはまったくありません。
よろしければご覧ください。

にほんブログ村