
忍者屋敷って、Spy houseって英訳するのか。
確かにそうだけど、何だか一気に脱力しちゃうよね。
アメリカで見た遠山の金さんに字幕がついてて、高橋英樹が放った「おめぇさん」が「Hey you !」だった時の脱力と同じだ。

にほんブログ村

くノ一の末裔かも。

相変わらずの道頓堀。
さすがに仕事が終わらず、出張前日から、息子はヨメの実家に預けた。

お前の親と俺の親とどちらも同じだ大切にしろって、さだまさしの関白宣言の歌詞、どちらも同じを、どちらもオヤジだと思っていた。
実際のところ、義理の親なんか他人だよ。
子ども預かって貰って言うこっちゃないけど、後からそこまで恩着せがましい嫌味言うなら、断ればいいじゃねぇか。
可哀想だけど、そういう施設に預けたわ!
遺産残してさっさと死にさらせ。
体調悪いのは、オメェの娘だろが?
金輪際、孫には合わせねぇよバーカ。

どこでもゴミ捨てる大阪の人間だから、心根が三国人気質なんだろう。
腹立ててもしょうがない。
次からはウチの実家に預ける。

グランクラスしか乗れないカラダに開発されちゃったので、余裕がない時に東北方面は行きたくない。
行くと赤字だ(笑)

周辺国の緊張が高まってんのに、マスゴミも野党も、クソみたいなことしか問題にしないのは何でなの?
僕は山紫水明のこの国や、愛らしい息子が蹂躙されるのは、絶対に嫌だけどなぁ。
そんなことやってる場合?って思っちゃうんだけど。
まぁ、こんなコトやってて、誰が得するのか考えたら、犯人は誰かなんてすぐ分かるんだけどね。

このCDを毎日聞いてるだけで、海外旅行程度は困らない英語力がつくよ。
まぁ海外旅行で困らない程度の英語力は、ハナから持ってるけど。
お前の英語力はまったく進歩しない!って怒られてもねー。
怒るんなら、英会話教室に行くお金出してよ?
業務でしょ?
入社するときに英語必要なんて、誰も言ってなかったじゃん?

メンタル的に外人になろうと、自助努力のバーガーキング。
これ昼に食ったら、もう夕食いらない。
胃が老いたのを実感せずにはいられない。
勃起力も帰ってきてほしいけれど、どんだけ食べてもまだ食えた胃袋にも帰ってきてほしい。

人生を階段に喩える人がたまにいる。
一歩一歩、着実に登ってけってことなのかい?
でも確かに人生は紙飛行機より階段だ。
転げ落ちると、死ぬほど痛い。

余裕がないから、テキストも攻撃的だ。
不愉快になったらゴメンね。
って知ったこっちゃないけどな。

にほんブログ村