500円の弁当とマグカップで飲む味噌汁、そして発泡酒。空はどこまでも青い。
小さな子どもを連れてイオンで買い物をしている時に、値下げシールの貼られた弁当と発泡酒を持って、レジに並ぶオッサンをよく目撃した。
夕方買い物に行くと、ほぼ毎回目にしたから、たぶん毎日来ていたのだろう。
お世辞にも成功しているようには見えない身形で、家族がいるようにも思えなかった。
そもそも家族がいたら、毎日のように一人分の弁当を買いには来ないだろう。
大きなお世話だけれど、圧倒的に惨めで寂しく思えた。
そしてああなってはオシマイだと、いつもぼくは、まだ片腕で抱ける息子を抱きしめた。
ついさっき、散歩ついでに少し離れたスーパーに行ってきた。
着古したパーカーにジーンズという小汚い格好で、寝癖そのままの冴えないオッサンが、弁当と発泡酒をレジ袋に入れていた。
お世辞にも成功しているようには見えない身形で、家族がいるようにも思えない惨めな中年だ。
うわ、終わってるのがここにもおるわ!と、背筋が寒くなった。
注視するまでもなく、柱の姿見に映ったぼくだった。
にほんブログ村
貴方の生活は俺が守る
「出会いとは新しい自分を発見する感動にある」って言葉の意味はよく分からないが、「頑張れば、貴方の生活は俺が守る」ってコピーは、これまで見てきた文句の中でも、最高に力強く同時に心強い。
これたぶん社長さんが考えたんだろうね。
裏はありそうだけど、嘘がない感じ?
甘えは許さないが、それでも生活は保障するって真摯さが伝わってくる。
伝わってくるけど、キムチってそんなに売れるの?
それはともかく、あんまり他人を誉めないぼくですけど、このコピーは無骨で乱暴ながら、心に刺さる名作だと思います。
会社潰れたら、ここで雇ってもらおうかな?
経理とかムリなんで、事務ではなく工場勤務で。
25万かー。25万って手取りだといくらよ?
これ残業代含むとかだと、どーにもなんねーな(笑)
含まなくてもどーにもなんねーけど。
緊急事態宣言って延長するの決定なの?
だったらまだまだ自宅で働けるのね。
それは嬉しいけど、弊社の基幹業務、真面目に大打撃食らってるからね。
ホントに倒産してもおかしくない。
倒産しなくても、たぶんボーナス出ないなぁ。
にほんブログ村
良い天気なのでベランダでビール
実のところ、基本的に、不要不急の外出はしてません。
持ち出せない資料の確認とかで出勤することもありますが、オフィスまでは15分程度なので帰りに買い物したり食事をしても、まぁ2時間以内で戻ってきてます。
つまり日々愚直に家におるワケで、やることと言ったらゲームしたりアニメみたりラノベ読んだり、あとクスリをアテに酒飲んでラリってるだけなんですけど、さすがにそれも飽きるんですよね。
怠惰な生活に辟易して、結局仕事してます。
一週間くらい前から狂った体内時計が一周してマトモになったのか、5時前に起きて、午前中は仕事してます。
午前中というか、10時くらいまでですけど。
5時間も働けば、会社にいる三日分くらいは余裕で仕事できます。
本日も起きてすぐ仕事部屋に入ったんですけど、今日って祝日なんですよね。
3時間ほど作業して気付きました。
無駄に働いて損した気分なので、いつもより若干早いのですが、既に飲んでます。
掃除洗濯を終えて午前中から飲むビールの美味さ。
ベランダに寝ころんで、MacBook広げてハイネケン。
意識高い系か!
ちょっとスカした文体で書けば、80年代の村上春樹っぽくなりそうです。
にほんブログ村
このご時世、絶望は意外な日常にあった
昨日は余裕があって写真撮れたけど、先日ホンマにピンチでトイレ目指して歩いていた時に、これ見て絶望した。
掃除する方がいないから仕方ないけれど、なんばウォーク、お便所も封鎖されとった。
にほんブログ村
犬にも劣るというか、比べたら犬に失礼
こっちは真面目に会社に行かず、一生懸命朝からビール飲んでゲームして頑張ってるのに、ほんと鬱陶しいヤツおるな。
出勤しなけりゃ顔合わせることもないから、しばらくは平和だと思っていたのに、偉そうなFAX寄越しやがって。
てか、今どきFAX!?
ウチの親機なんかそんなもん受信するの今世紀初で、感熱紙なんか完璧感熱しちゃってて、半分も読めんかったわ!
FAXなんかやめてメールにしてくれって電話したら、自宅にパソコンなんかないわ!ってキレられたし。
なけりゃ買えよ!
買えないなら、会社に買わせろ!
PCナシで、お前、どんなリモートワークしてんの!?
無能の癖に上から目線とか、ホンマに勘弁して欲しい。
本当にこのジジィとはいっぺん肉体関係でも結んで、どっちが優れているのか、カラダで分からせないとアカンな。
存在意義がまったく分からない。
何にもできないのに、どうしてリストラされなかったんだろう?
犬でもしつけたら芸するぜ?
にほんブログ村
不可能はないなら、何とかしてくれよ?
新規まき直しで、昨日から自宅引きこもり再スタート。
オプション付けたら44万以上になったPCの設定しようとしたら、間違って届いてた。
同時に買った、会社に届くべき備品が自宅に、自腹で買った方が会社に届いてるっぽい。
本体じゃなくてモニタなんだけど。
自腹の方が少しだけ大きいんだ。
交換するのに出勤するかどうか迷ってるけど、とにもかくにも面倒くさい。
そもそももう酒飲んでるというか、パキビーしちゃってて、まっすぐ歩けるかどうかも疑問だし。
さりとて一度段ボールから出すと、ぼくの性格からして、もうこれで良いかぁと思っちゃう。
シャワー浴びて出かけるか。
迷っていたら、もうこんな時間だ。
にほんブログ村
たぶんその機会はないだろうね
「スペース・エロス 乳からのメッセージ」って、雑いなぁと思って見てたのだが、ググってみたらちゃんと予告編とかあるし、でもやっぱりB級感溢れていて、非常に気になって仕方がない。
公開されたばかりなんで、DVDにはなってないし、よしんば時間が経っても、DVDにはなりそうにない。
どっかで配信されたら見るんだけどなぁ。
VIDEO にほんブログ村
空はまた晴れてゆく 雲はただ流れてく
10日ぶりに出勤した。
久しぶり過ぎて乗る電車を間違えて、出勤まで3時間を要した。
無駄にほぼ一周した環状線を新今宮で降りると、相変わらず西成は人だらけで、ようやくパチ屋が閉まった程度の変化しかない。
それに対して新世界は無人。
新世界国際劇場も休館。
節子って誰?
にほんブログ村
コロナで気付いた、都市には動物が多い
道でやたらとネズミを目にするようになったのは、自粛休業で生ゴミが少なくなったせいかしら?
あとコロナ云々より前から、妙にカラスが増えた気がするんだけど、そのカラスも餌がなくなったからか、鳩を襲ってる。
エヴァシリーズに陵辱された弐号機みたいに、一羽が仕留めた瞬間、他のカラスも襲いかかって、目を背けたくなるようなシーン。
羽がすっごい舞うんだ。
もちろん鳩の羽。
頼むからウチのベランダではやらないでくれよ!って思う光景を、少なくとも今月は2回見た。
歩いていて、かつて鳩だった肉塊が落ちてきたこともある。
どうなってるんだ、大阪市。
コロナが落ち着いたら、カラスは問題になりそうな気がする。
それくらい増えてるもの。
にほんブログ村
コスパって言葉が大嫌いです
外で飲めないのが、思った以上にストレスです。
お金使わないから良いじゃないと言う人もいますが、お金は使うためにあるんだよ?
そりゃ家であたりめとチーズ鱈だけで飲んでたら、2000円もかかりませんよ。
今みたくパキシルとハルシオン食らって飲んでるなら、泥酔しても実際2000円でお釣りきますもの。
ビール500ml三本とおつまみで、1200円くらい?
コスパ最高!って、そういうこっちゃねーんだよなぁ。
コスパって言葉大嫌いですし、感覚だけで値段を勝手に設定して、高いとか安いとか判断する人間も嫌いです。
100均で揃えたらこれくらいだよ?って、それならテメェで100均行って買ってこいよバーカ。
そんな人とはビジネスどころか個人的にもお付き合いしたくない。
美味しいもの、楽しいものは、それなりの対価が必要なのですよ?
それはそうと、このまま外で飲むという文化が廃れたら驚きますね。
そのうち「え、まだ外で飲んでるの!?」みたいな、無駄に意識高い系とか出てきそうです。
話の流れ的には全然関係ないですけど、今日改めて実感したのは、人を騙して儲けるには、厚顔無恥さ以上に、イニシャルコストを払う財力が必要なんだなぁってことです。
そういうビジネスの企画をやってくれないかって頼まれて、いくら払う?と訊いたら、儲かったら払うとかふざけた対応だったので断りました。
うん、こういうヤツは絶対に成功しないよね。
にほんブログ村
餌付けしてください。
プライムビデオあったら、もうしばらく軟禁されても大丈夫な気がします。
さっきドラえもんの映画見て、ちょっと涙ぐんだ(笑)
ドラえもんは要らんが、ひみつどうぐ満載の四次元ポケットは欲しいなぁ。
悪いことには使わないから!
完全に私利私欲のためにしか使わないから!
にほんブログ村
夜中に変な声出すほど驚いた
数日前の深夜、さすがに運動不足で肩や背中が凝ってきたので、和室でストレッチしていた。
しばらくして、なんか視線を感じるなと振り返ったら、押し入れからこんな感じで見られていた。
文字に出来ない、変な叫び声が出た。
にほんブログ村
春のパキシル祭りハルシオンを添えて
仕事もせず、一日中ゲームしてネットしてラノベやマンガ読む自由な暮らしですけど、さすがに限界あるんですよねぇ。
遊びに行きたい。
まぁ今は試練のときですから、じっと我慢ですけど、ダメージきついのは、誰とも会話しないってことでしょうか?
皆さんも同じでしょうけど。
人間暇になるとロクなことしませんね。
で、一昨日、久々にパンドラの箱を開けました。
あ、こんな楽しみあったわねぇ、開けてみよ、パカって感じで。
もう二日もパキビー祭り開催してます。
今日も開催すると思います。
死ぬ気はまったくないというか、あくまで娯楽なので、既に健康体になって余ったパキシルというおくすりを、ちょっとだけ多めに服用してから、ビールを飲むという我ながら最低の遊びです。
春のパキシル祭りハルシオンを添えて。
まったく記憶がない。
記憶がないけどSNSの投稿見る限り、楽しくやってたみたいです。
昔は毎日コレやってました。
最初の結婚前なんで、ホント10年くらい昔なんですけど。
たこ焼きか幕の内系の弁当買って、YouTubeみながらラリって記憶飛ばして飲む。
翌朝スッキリ目覚めて、頑張って仕事して、早く帰ってまた飲もうって、変な方向にポジティブでしたね。
まぁリスクはあるワケで、割ととんでもないこともやらかしたんですが、それも想い出ですよ。
というワケで、今日も暇です。
にほんブログ村
日常ってのは、こんなにもあっさりと崩壊するんだな
そのチョイスはどうかと思うのだが、環境省が選んだ「かおり風景100選」に選ばれているのが、鶴橋の焼き肉やキムチの臭いだ。
さすがにキムチの臭いはないのだが、焼き肉の匂いは電車から降りた瞬間、目が痛くなるほど立ちこめている。
初めてこの駅を利用する人は絶対に驚く筈だ。
ホームの発車メロディも「ヨーデル食べ放題」って、おちょくっとんのか?
駅のホームが焼き肉の匂いって、たぶん全国でもここくらいだろう。
そんなもんが「かおり風景100選」で、富良野のラベンダー畑や偕楽園の梅林と同列で扱われてる喜劇性。
その匂いがしない。
日常的にこの駅で近鉄からJR環状線に乗り換えているのだが、ここ数日、肉の焼ける匂いがまったくしないのだ。
自粛のせいかなと改札を出てみると、案の定、焼き肉銀座と呼ばれるエリアは、ほぼ閉店していた。
日常ってのは、こんなにもあっさりと崩壊するんだなと少し怖くなった。
そして煙も肉の焼ける匂いもしない状態が、新しい日常になるんだろうと思ったり思わなかったり。
にほんブログ村
ピンチはチャンスと兵法では言う!
一昨日、知り合いの20代でシングルマザーの女の子から、本当に申し訳ないが、お金を貸して貰えないかと電話があった。
彼女は学校関係の仕事をしているのだが、非正規雇用なので、3月からの休業で真面目に家賃とかヤバイらしい。
いいよと応えると、迷惑でなければ今から取りに行くと、電話を切って1時間ほどで2歳児を連れて彼女はやってきた。
困った時はお互い様だと、先日取り立てに成功した副業の報酬をそのまま渡した。
少なくとも3ヶ月は生きられる額だ(もちろん貸したのは下心が存分にあってのこと)
必ず返しますと何度も頭を下げる姿を見ながら、世の中大変だなとため息をついたが、彼女が帰った後に財布を確認すると1000円しかなかった。
大変なのは世の中ではなく、ぼくの方だった(笑)
グループ会社に所属が変わって、今月から給料日が10日も後方にズレるだけでなく、ご存知の通り先日は財布を紛失して現金を抜かれた。
同時に買ったばかりのカメラをなくしてもう一台買ったり、オプション付けたら想像以上に高額になってしまったパソコンを新調したりと、今月は異常に出費がある。
副業もまだ一件しか取り立てに成功していなくて、要するに結構ピンチなのだ。
にほんブログ村
習近平だけマスクを外してた
そろそろ給付金をアテにした、風俗店のナイスな企画や広告が出てきても良いと思うんだけど?
高井議員の発言を絡めたようなやつ。
にほんブログ村
写真を巧く撮れる方法を伝授
自分の写真が本当に下手だなぁと凹む毎日です。
ああ、ここに晒してるスナップではなくて、ポートレイトというか、人物写真なんだけどね。
スナップで凹むことはない。
ライフワークだけど、そこまで真剣に撮ってないから(笑)
自分が撮ったポートレイトでも、これ良いなぁって思うものは確かにあるよ?
というか、めっちゃある。
それはもう会えない子どもの写真であったり、妻だった人の写真だったりする。
とくに妻だった人は元々モデルだったので、愛し合う前の対モデルの表情と、関係を築いた表情の対比とか、本当に素晴らしいと自画自賛したいんだけど、それはもう他人に見せるものではないし、数万枚撮ったカットのほとんどを消去してしまった。
ぼくは関係性を築いた人以外は、巧く撮れないみたいだ。
頼まれたり副業で撮る人物画像は、我ながら本当に気持ち悪くなるくらい下手だ。
下手な写真というのは、自分で見て、恥ずかしい写真、突っ込みどころがある写真を指す。
義務で撮ったものは、ポトレオヤジと揶揄されるような、下らない写真と同レベルでしかない気がする。
だから凹むんだよね。
よくSNSに、写真を巧く撮れる方法を伝授みたいな広告あるけどね、そんな簡単には撮れないよ?
真摯に向き合えば向き合うほど、安易に巧い写真なんか撮れねぇって分かるもんね?
ぼくにはもう、人を撮ることはできないんだなぁと思うと、どうしようもない寂寥感を覚える。
覚えるけれど、もう良いかなとも思う。
不自然に股広げさせたり、無意味に鉄砲持ってる写真撮ってるポトレオヤジの下らない写真よりは、遙かに高みにいるからね。
これ以上の場所には、ぼくはもう行けないんだよ。
それだけの話。
にほんブログ村
You're asking me will my love grow. I don't know, I don't know.
この写真を眺めながら、あなたがずっと笑顔でいられたら、良いんだけどなぁと思った。
そう願うぼくも、他人から笑顔どころか希望すら奪うぼくも、同じ一人の人間なのです。
にほんブログ村
それでも君は出勤するんだ
どんなに人が減っても、愚直に君は座っているんだね。
にほんブログ村
勘違いから始まる恋もある
緊急事態宣言が解除されても、日常生活を送れる自身がありません(挨拶)
何時だろうが好きなときに酒飲んで、好きなゲームしてアニメ見てラノベ読んで、眠くなったら布団に入れる素敵な暮らし。
不謹慎覚悟で言いますけど、もうずっとこのままで良いかも。
あ、でも飲みに行けないのは嫌だな。
今朝も早朝というか深夜から飲みながらゲームして、さっきまで昼寝してたんですけど、偉い人からの電話で起きました。
今後の指示でした。
きみ、前の仕事で向こうに住んでたよね?だったら言葉大丈夫でしょって、根本的な勘違いの上に出発していることが判明しました。
ワタシ、チュゴクデクラシタコトナイアルヨ?
ぼくがいたのは韓国です。
遺憾ながらそう伝えました。
えーそーなの!? まぁ似たようなもんでしょ!!って、全然違うと思うよ?
そんなこんなで、なんか久々にチョンジヒョンのKnockin' On Heaven's Doorが聴きたくてググったら、彼女もう38歳らしい。
マジで!?
ぼくの理想の女性三次元部門でも相当上位に入っていたのに、ポジション的にはすっかり熟女枠なの!?
VIDEO ↑このままクリックしても見られませんが、YouTubeでご覧くださいってとこをクリックしたら別窓で見られます。
この頃はホント可愛いよなぁ。
僕の彼女を紹介しますって映画のテーマ曲。
猟奇的な彼女と同じような、電波系の一途な女の子の役です。
ああ、この頃からぼくは電波系に弱かったのか。
最後のシーンで、猟奇的な彼女の主人公、キョヌが出てくるんだけど、映画館爆笑だったよ。
あれどこの映画館で見たんだろう?
乙支路のどっかだよなぁ(もう忘れたよ)
YouTube見てたら歌詞の韓国語訳の字幕が入ってたんだけど、初っぱな「Yeah Yeah Yeah」ってのが「야야야」で、もちろんBaby V.O.Xを思い出してついでに調べたら、カンミヨンも38歳だった。
時間ってのは誰にでも平等で、残酷ですなぁ。
ああ、刻(とき)が見えるわ……。
悲しくなるので、二人とも現在の姿は調べてません。
にほんブログ村
イケメン包茎 vs ちょいブス巨乳
新しいお仕事は凄くやり甲斐ありそうなんだけど、自分のスキルというか、スペックが追いついてないなと思って、軽く鬱になりそうです。
夏までに中国語ペラペラになるにはどうしたら良いのか、仲の良かった中国人に訊いたら、チュゴクジンノカノジョツクレバ?と言われた。
じゃあ彼女になってよ?と頼んだら、ムリネー、ムリトイウカ、イヤネーと言われた。
しばくぞ?
こんな時間ですけど、もうお酒飲んでます。
飲んで~飲んで~飲まれて~飲んで~♪
窓の外は雨。
明けない夜はないけれど、まだ真っ暗。
ぼくの人生と一緒でやんす!(やんす!?)
本日は食事も含めて一歩も外出しない所存。
バナナがアテです。
アテバナナ。
バナナ食べながら発泡酒を飲むと、何だか凄く幸せになれることを発見。
一応、色々と相性を試したんだよね。
◎クリアアサヒ
○バドワイザー
△ハイネケン
×スーパードライ
×ワンカップ大関(熱燗)
発泡酒クリアアサヒの圧倒的勝利。
あと、思いの外、バナナってお腹いっぱいになるよね。
にほんブログ村
早くも限界。飲みに行きたい熱高まるも、店開いてないジレンマ。
緊急事態宣言が出たからといえ、食事をすべて外食かテイクアウトに依存している身としては、飯食いに外に出るのは不要でも不急でもないと思っています。
それでも、なるべく人に会わないよう、食事時を外して店に行くようにしています。
朝食は午前5時頃、昼食は10時頃、夕食は17時頃です。
自宅待機になってから、昼夜逆転というか、もう生活サイクルの概念が崩壊してます。
何時に起きるか分からない。
何時に寝るか分からない。
食事の時間に寝ていれば、その日の外食なしで、備蓄しているカップ麺やおつまみで済ませます。
緊急事態宣言で良かったことは、あたりめとチーズ鱈を一緒に食べると、めちゃくちゃ美味いと知ったことですかね?
毎晩外で飲んでいたぼくが、もう二週間近く居酒屋に行けていません。
もちろん営業を自粛しているからですけど。
一日でも早く、大将やバイトとバカ話して、ご機嫌になって帰宅できる日々が戻ってくるのを願っています。
にほんブログ村
唯一の財産
中学の時か高校生になってからなのか忘れたけれど、家族旅行で行ったニューヨークの美術館で見たキースヘリングがどうしても欲しくて、オヤジに頭さげてシルクスクリーンを一枚買ってもらった。
エディションナンバーと直筆サイン入りのやつで、当時が円高ドル安とはいえ、結構なお値段だったと記憶している。
ちなみに今も実家に飾ってある。
最近、どうしても欲しい絵があって、購入資金としてそのキースヘリングを売ろうかと思った。
売っても良いかと実家に連絡したら、オヤジは買ったことすら忘れていた(笑)
今、いくらくらいなんだろうと調べて貰ったら、もう二度と買えないような金額になっていて驚いた。
査定した業者は買う気マンマンだったけれど、売るのはやめた。
ぼくが持っている唯一の財産だと思ったからだ。
欲しい絵は、働いて買おう。
あ、別に買ってくれても良いですよ?
にほんブログ村
がんばれって言葉は無責任
相変わらず無人の道頓堀。
でも千日前通りまで出ると、普通に人は歩いている。
黒門市場や新世界、梅田界隈もそうだけれど、結局観光客が来る場所だけが無人で、地元民が日常生活する場所では、当たり前だけど人が多い。
仕事で必要なソフトを買いに日本橋にも行ったけど、数は減ったとはいえ、オタロードではメイドさんが客引きしてたし。
ここに載せたけど 、2月の段階では、対岸の火事というか、他人事みたいに「がんばれ武漢」なんて恥知らずなフラッグを掲げていたが、昨日見たら「がんばれミナミ がんばれ大阪!!」になっていた(笑)
もう他所に構っている余裕もなくなったんだろ。
がんばれとか、応援しますって言葉の無責任さが、心底嫌いなので、これ見ても失笑しかない。
にほんブログ村
想像力が権力を奪う
ぼくの周囲には、アーティストは反権力だ!みたいなことを、いい年して真顔で言う人が多くて辟易する。
写真をはじめ、創作活動をしてる連中で、自称表現者みたいな人たち。
基本的に自助努力皆無で、なんでもかんでも責任は政府とアベのせい、みたいな。
こいつらとはマトモに話はできんなと、今回の騒動でよく分かった。
自由というのは、責任と義務を果たす者だけが享受できることにも気付いてない。
あと自分たちが好き勝手言えるのは、今の日本だからだよ?
お前らが望む世界が来たら、口だけの無能なんて真っ先に粛正されるぜ?
そう、あんたらのような人間がね。
まぁ望む世界の明確なビジョンなんて、誰も持ってないんだろうけれど。
本当に人付き合いを変えた方が良いと思ってるし、変えようと思った自宅待機の朝。
にほんブログ村
開けっ広げなラバトリー
先日から西成のあいりんセンター跡前に等間隔で設置されてるトイレ。
所構わず立ち小便されるよりは良いかって判断かい?
でもさ、どうせなら、もっと人としての尊厳とかを大切にして欲しいと思ったり思わなかったり。
ここで小便しろって、犬猫じゃねーんだぜ?
にほんブログ村
リアル
ボクは二番目でも三番目でも良い。
だけど、ボクを撮ったり描いたりして、あなたの作品にして欲しい。
それだけがボクの願いなんです。
それを叶えるためなら、ボクは何だってします。
ああ、世間というか二次元好きな界隈では需要があるボクっ娘っぽいけど、ボクってのは君の本来の一人称だからね?
このご時世、濃厚接触ってコロナがまず頭に浮かぶけど、君との濃厚接触は、本来違うリスクを伴うんじゃないでしょうか?
ボクは今まで誰ともこんなことしてないし、ずっとあなたの作品になりたかったって君は言うけれど、あのね、ぼくなんかタダのサラリーマンだからね?
一山いくらの、その辺に転がってるオッサンなんだからね?
何を勘違いしているのか、そこを正したいというか質したいんだけど、たぶん今はまだ通じない。
これまでの若い子がそうしてきたように、こいつタダのオッサンやんけ!?と愛想尽かすまで待つしかないのか。
すっかり疲弊して帰宅。
いつものように誰もいない筈の部屋に「ただいま」と呟くと、お帰りと返事がある。
学校、いつまで休みなんだろう?
きみはいつ、愛想を尽かしてくれるんだろう?
手を洗いうがいをして、仕事部屋に入る。
新しいミッションは、たぶん歴代でも1・2を争う困難さ。
こんなん出ましたけど~?
外出しないで家に居ろって言われたら、することは決まってくるよな。
閑居したらそうなっちゃうよ。
窓の外では、役所のクルマが外出しないでください!ってアナウンスしながら走っていた。
にほんブログ村
真実は残酷だね
昨日が二~三度目の期限だった副業のカネが振り込まれているか銀行まで記帳しに行ったけど、もちろん一銭も入ってなかった。
さすがに頭に来て電話しまくったけど、どこも通じない。
最後に繋がったオッサン、言うに事欠いて「こんな時期なので助け合いの精神で!」とかほざくので、さすがのぼくも声を荒らげた。
まず謝罪やろ?
このまま堺の事務所まで怒鳴り込みに行ってやろうかとも思ったけれど、アホらしいのでやめた。
明日内容証明を送りつけよう。
法的措置を執るお金もないけれど、多少は心理的に追い込めるだろ(笑)
イライラしても仕方ないので空を見上げながら歩いて帰った。
もう桜も終わるんだなと思うと、ほんの少しだけ切ない気持ちになった。
にほんブログ村
ナイショの話
いつもの居酒屋が全滅な上に、相変わらずバイト代も入らずぼくの経済状況も壊滅的なので、ここ数日ずっと松屋で食事してる。
一応気を遣って二店舗を巡回中。
ナニに気を遣っているのかは、自分でも分かりませんが。
今日もまだ夜も明けない早朝にソーセージエッグ定食を食べ、少し早いランチに生姜焼き定食をいただきました。
生姜焼きのマヨネーズ、どうしたら良いのか分かりません。
肉につけて食べるの?
帰宅したらイケメン社長秘書から電話がありました。
世間話もそこそこに、彼はこんなことを言いました。
これ、あくまで社長の独り言なんですけどね、休めと言った手前命令は出来ないけど、中国市場でのECをテコ入れしたいから、休みの間に自主的に勉強して欲しいし、出来れば緊急事態宣言が終わったら中国にも行って欲しいって言ってました。
あー凄い具体的な独り言ですなぁ。
ナイショですよ?って、ナイショになんかできないよねー。
びっくりするわ。
ずっとあたしがこのままいるなんて思わないでよ?
VIDEO にほんブログ村
今日から完全休業
今日から完全休業を言い渡されました。
昨日突然に。
しかも社長から直々に。
三チャン農家みたいな零細ちゃうんよ?
上場企業ぞ?
突然なのはラブストーリーだけで十分ですのに。
出勤しなくていいし、家でも仕事するなと言われました。
別命あるまで自宅待機セヨ!
それってレイオフというか、まさかのこのぼくが無給待機!?
思わず耳を疑いましたが、本当に仕事はするなとの命令です。
なのに「心配しなくても給料は満額出す」とのこと。
とにかくコロナに感染するな、家でいろ!という指示。
え、ナニ?お金貰って働かなくていいって、それぼくの願いが神様とか尊師に通じたの?
ぼく、そんなに会社にとっての重要人物なの!?
病気を心配して、絶対にコロナに感染させないという、社長の思いやりじゃないですか?と言われたけど、そんな方ではありませんヨ?
にほんブログ村
| Reset ( ↑ ) |
Older >>