
ずいぶん前に、大ファンである、とくさんのブログで書かれていたが、やっと自分の目で確かめた。
ホンマに切り倒してる。
罰当たりやなと思う反面、老木が倒れて怪我人でも出た日にゃ大変なんで、大阪市としても苦渋の選択だったのかも(と思いたい)

実は数日前の写真。
昼間ならそれほど危険だとも思わないので、来年は皆も行くが良かろう。
商品のスイカ目当てに、本気の相撲を取るオッサンとか、色んな意味でガキに見せたい。

活気というか、元気と表現する方が正しいんだけど、そういうチカラが年々減ってるエリア。
人の老朽化と、インバウンドに浸食された結果なのかしら。

ポイ捨てだけどポイ捨てじゃない(笑)

にほんブログ村
------------------------------------------------
男に二言は、時と場合によってはある!
来春まで作らないと宣言した「OSAKA candid」の新作、本日発売開始です!
シリーズも7作目に突入。表紙のお姉ちゃんは、阪急中津の高架下で撮ってます。
2010年、今ではもう見られない景色も入っています。
怠惰な暮らしと、今になっての後悔。
写真とテキストが織りなす、叙情詩、あるいは日本的自然主義文学を、その目でご覧ください!
もちろん煩悩価格の108円!
買うな、むしろ買わないでくれ!
アンリミテッドでレンタルされた方が、私のポッケにコレ(人差し指と親指で輪っかを作る)が入りますので!
もちろん、この広告をクリックしてから、購入してくれよな!
その方が、私のポッケにコレ(人差し指と親指で輪っかを作る)が入りますので!
------------------------------------------------

にほんブログ村

にほんブログ村