頑張れ若造
Papa LIFE.更新しました。
-----------------------------------
昨日は王将で独り飯。
バイトがルーキーなのか、馬鹿過ぎた。
社員が出来た人らしく、あくまで静かに、しかし断固たる態度で説教してた。
バイト、めげないし口答えしないから、馬鹿でも好感が持てる。
僕が頼んだのは、ビールセット。
ビールは生か瓶、サイドディシュが、何種類かから選べる。
だから注文の時に「ビールセット、生ビールで唐揚げ」ってバイトに言った。
出てきたのは、生ビールと唐揚げ、そしてビールセット(生ビール、唐揚げ、餃子、枝豆)
俺、どんだけ唐揚げ好きやねん!?
生ビール、いっぺんに2杯頼むヤツなんかおるか!?
考えたら分かるやろ!?
前にも似たような事あったな、この店。
いかにも愚鈍な感じで謝るから、笑ってしまって、いっぺんに生ビール2杯飲んでやったよ。
愚鈍でも、誤魔化すより良い。
頑張れよ。
にほんブログ村
春は惨めな気持ちになります。
Papa LIFE.更新しました。
お前の母ちゃんAV女優!
-------------------------------------
通勤電車の車窓から、梅が咲いているのが見えた。
まだまだ肌寒いけれど、春が近づいているんだなと思うと、何だか胸の中がしんどくなる。
春はお別れの季節ですって歌ったのは、おニャン子クラブです。
僕は90年代、大国町にあった「おミャン子クラブ」に足繁く通いましたが。
「4月になれば彼女は」ってのは、サイモン&ガーファンクルの名曲ですが、「April Come She Will」をシンプルに訳した、素敵な邦訳だと思います。
「ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」に比べたら、100倍マシ。でもヤァ!ヤァ!ヤァ!が、She loves youから取ってるって知ってからは、多少評価してますが。
新年度がスタートするって、業務的なことではなく、人生の残り時間を考えると、しんどくなるんですよ。
何とかしないと。
きっと僕は、一生「何とかしないと!」「このままでは終わらんよ!」なんて言いながら、詰まらない一生を終えて行くんでしょう。
惨めなものです。
春は惨めな気持ちになります。
年中無休で惨めですけど、特に春って季節は。
にほんブログ村
ABCでE気持ち
Papa Life.更新しました。
もうムリ。
楽しいオプションって、ペッティングくらいできるのかしら?
そう言えば先日、女子高生(知人の娘)に、Bまでで良いからさせて?って訊いたら、Bって何ですか?と真顔で言われた。
ABCでE気持ちはもう昭和の死語ですか。
最近、沖田浩之見ないね(不謹慎だろ!)
にほんブログ村
ぜんぶ捨てても別に良いんだよねー

人生、失敗しました。
これはもう、どう考えても挽回できない感じです。
やっぱ生きることや他人をバカにしてると、人生からも他人からもバカにされちゃうんですよ。
自業自得です。
母ちゃんの言うこと聞いとけば良かったなぁ。
僕はもう、どこにも行けないのだと思うと、たまらなく悲しくなりました。
悲しいので、テンパイポンチン体操を歌いながら早朝出勤したら、なぜか僕より早く会社に来ていた後輩女子に怒られました。
朝から何言ってるんですか!?って。
え、オナッターズ知らない?浜ちゃんの奥さんがいたアイドルグループ。
真面目に応えたのに、凄く睨まれました。
そんなアイドルがあるか!って。
あったんだよ、昭和には。
昭和は終わった時、僕の人生はまだ終わってなかった。
平成が終わる前に、僕の人生は終了しちゃった。
来世では、もうちょっと賢く生きるよ。
今度生まれてくる時は、お前らの誰とも会いたくない!!
にほんブログ村Papa LIFE.更新しました。
このままでは殺される、です。
真面目にヤヴァいよ!
-------------------------------------------------
【自主広告】
-------------------------------------------------
OSAKA candid 1&2 絶賛発売中です!
近日中に第三弾発表と、次の展開のお知らせができそうです。
-------------------------------------------------
にほんブログ村
カラ回りの青春

昨日は一晩中、大阪城公園で、漫才の練習をする二人組と喋っていました。
普通、芸人のタマゴたちは、なんばハッチ周辺で練習しているのですが、彼らはハッチに行くのが怖くて、ここで樹木を相手に練習しているそうです。
コンビ名はキハ20。ナニよ、キハって。電車?電車じゃありませんディーゼルの気動車ですだって。知らんがな。
練習中のネタを3つ見せてもらいました。どうですか!?って聞かれて、オンエアバトルじゃ絶対にオンエアされないねって答えたかったのですが、何とか、ちょっと時代の空気感じられないなー的な対応ができました。僕も大人になったものです。
中学の文化祭でも、もっとマシな漫才あるぞ!?って感じでしたが、彼らのひたむきさを前にしては、そんな事は言えません。カラ回りの青春。そんなフレーズが浮かびました。
兄さん、何してはる人ですか?と聞かれて、思わず脱サラして今から演歌歌手を目指してると嘘をつきました。善人な彼らは簡単に信じてくれました。何か歌ってくれと言うので、ビートルズの夢の人を歌いました。演歌歌手目指してるヤツがビートルズ歌うか!って突っ込んで欲しかったのに、良い歌ですねーと言われました。
今のは俺のオリジナルで、俺は英語圏で初デビューする演歌歌手になるんだと言うと、一緒に夢叶えましょう!と握手を求められました。
そこからお互いの夢を語っていると、何だか僕自身も、演歌歌手を目指しているように思えてきました。
明け方、雨が降ってきたので、牛丼をおごって別れました。
2007年09月29日の日記よりあれから10年。ググったけど、キハ20なんてお笑いコンビ、いませんでした。
にほんブログ村Papa LIFE.更新しました。
まだ僕から搾取するつもりか!?、です。
-------------------------------------------------
【自主広告】
-------------------------------------------------
OSAKA candid 1&2 絶賛発売中です!
近日中に第三弾発表と、次の展開のお知らせができそうです。
-------------------------------------------------
にほんブログ村
グッドモーニング西成

久々にグッドモーニングベトナムが見たいんだけど、時間がない。
ベトナム戦争の映画だけど、ドンパチのシーンとか、残酷な描写が少ない異色作。
間違いなく名作で、ベトナム戦争ものでは、一番好きかもしれない。
時間がないって台詞と、カネがないって言い訳だけは、できればしたくないんだけどな。
でも、たった2時間の映画を見る余裕もない現実。
時間の作り方も、カネの稼ぎ方も知ってる筈なのに、どっちもないってどういうことだ?
僕は自分が思っている以上にポンコツなのかもしれない。
時間やカネどころか、僕はもう、何も生み出せない。
生きててもしょーがねーなーと、真面目に思う毎日。
そんなある日の朝。
ディープな西成への入り口に立つが、なぜか横断歩道を渡ることができなかった。
にほんブログ村Papa LIFE.更新しました。
むしろあなたが粗大ゴミ、です。
-------------------------------------------------
【自主広告】
-------------------------------------------------
OSAKA candid 1&2 絶賛発売中です!
近日中に第三弾発表と、次の展開のお知らせができそうです。
-------------------------------------------------
にほんブログ村
フル装備でお出かけですか?

好きなものを好きだと言えるのは、大事なことだと思います。
♪好きならば 好きだと言おう 誤魔化さず 素直になろう~
好きならば 好きだと言おう 胸の内 さらけ出そうよ~☆
これ、本当に大事だよ。
自分が理解できないもの、自分が好きでないものを、相対的な思考を持たず、気持ち悪いと切り捨てる人っていますよね。
みんなが気持ち悪いって言ってる!とか、自分の台詞に責任を持たず、「みんなが」とか「普通に考えて」とか「一般的に」って言葉で逃げるヤツ。
みんなって、国民全部に訊いたんか!?と言いたい。
理解できないものを排斥するってのは、おそろしく傲慢な思考だと僕は思うよ。
にほんブログ村Papa LIFE.更新しました。
仕事中に電話してくんな!です。
-------------------------------------------------
【自主広告】
-------------------------------------------------
OSAKA candid 1&2 絶賛発売中です!
-------------------------------------------------
にほんブログ村
他人の夢を食い物にするな

ミュージシャンとかで、路上から成功した人の話って、時々聞くよね。
でもアイドルに関しては、路上から成功した!ってのは、そもそも最初から組まれたシナリオだと思うのよ。
自分たちも路上からもビッグになれると信じてる、ある意味純真な子どもたちを手弁当で働かせてる大人の旨味って、何なんだろう。
人の夢を食い物にすることだけは、やっちゃダメだと思うんだよね。
あ、テキストと画像は関係ありません(笑)
にほんブログ村-------------------------------------------------
【自主広告】
-------------------------------------------------
OSAKA candid 1&2 絶賛発売中です!
-------------------------------------------------
にほんブログ村
立ち小便禁止

おしっこは便座に座ってする派です。
にほんブログ村-------------------------------------------------
【自主広告】
-------------------------------------------------
OSAKA candid 1&2 絶賛発売中です!
-------------------------------------------------
にほんブログ村
おごりの春のうつくしきかな

知り合った時は高校生だったのに、もう酒を飲んでもいい年齢。
時間ってのは、容赦なく流れるんだなぁと、怖くなった。
赤ん坊だった息子も4月から小学生だもの。
僕は中身は停滞したまんまで、箱だけ老朽化が進んでる。
にほんブログ村Papa LIFE.更新しました。
ドブに捨てた方がマシ。
-------------------------------------------------
【自主広告】
-------------------------------------------------
OSAKA candid 1&2 絶賛発売中です!
-------------------------------------------------
にほんブログ村
誰も乗ってないラピート

夜の南海線は、帰りたけりゃ、追加料金払って特急乗れってスタンス。
帰りたくもねぇ家に、何で追加料金払う必要がある!?
というワケで、僕は基本、各駅停車に乗ります。
にほんブログ村Papa LIFE.更新しました。
勤務中のくだらん電話で苛つく毎日。
-------------------------------------------------
【自主広告】
-------------------------------------------------
OSAKA candid 1&2 絶賛発売中です!
昨日は一冊ずつ売れました。
ありがとう!
アンリミテッドのレンタルなら、タダで見られますよ!
第三弾の写真チョイスも終わって、
現在、トリミング&補正スタートしました。
-------------------------------------------------
にほんブログ村
英会話スクールより、外国人向けバーで学ぶ英語

海外事業部の仕事から外れて、英語をもっと勉強せにゃ!って強迫観念からは解放されました。
やっぱり目標目的がないと、僕のように怠惰な人間は、勉強なんてしないのです。
結局、もう1年以上、「英語が話せたら良いなぁ~」と思いながらも、なーんもやってない状況です。
僕の英語は中学生レベルなんで、伝えることは出来ても、相手の話す内容を理解できません。
圧倒的な語彙力不足。
単語だけで通じるよ!とか言う人いますけど、ビジネスでは通じないですから(笑)
あと僕ら世代の学校教育の弊害だと思うのですが、スペルを覚えることに注力した結果、発音が全然ダメなんですよ。
wednesdayって基本単語すら、中学校の時に綴りを覚えるために「ウエドンイーエスダイ」って記憶したので、咄嗟にはそっちが頭に浮かぶ体たらくなんですもの。
英会話の学校に行けば良いんでしょうが、それすら面倒なんですよね。
たぶん、本気で英語を習得したいとは思ってないんでしょう。
少し前から、西成のインバウンド向けのバーで一杯やって帰るようになりました。
ここだと、強制的に会話が英語になるんです。
まぁ英語を喋り続けることが大事だと思うので、何にもしないよりはマシかなと自分を誤魔化しながら、毎日酔っぱらってます。
にほんブログ村Papa LIFE.更新しました。
どうして絶叫できるの?
-------------------------------------------------
【自主広告】
-------------------------------------------------
OSAKA candid 1&2 絶賛発売中です!
見事に売れてません!
アンリミテッドならタダで見られますよ!
もう買わなくて結構なんで、レンタルしてください!
せっかく作ったので、一人での多くの方に見て欲しいです。
-------------------------------------------------
にほんブログ村
大阪だぞ?

月曜の朝。
下界(大阪市内)に出勤するのに、いつもの倍かかった。
にほんブログ村
エレキバン貼ったら、北向きにしか歩けなくなったので、今日は帰りません。

工事現場の昼休み、たばこふかして目を閉じりゃ、聞こえてくるよあの歌が。
さぁ、歌って頂きましょう、藤崎詩織で、曲はもちろん、教えてミスタースカイ!!
どうも、肩が刺すように痛い僕です。
左肩。
これってもしかして、科学忍法、四十肩!?
いやっほーい!!
この前、会社のお局さんとエレベータで一緒になって、何となく首筋を見たら、エレキバンを貼ってあったよ。
もうオシマイだよね、エレキバン。
ホテルに入って、エレキバンを見つけたら、どんな美人相手でも萎える。
しかし、そのEVという密室で僕が感じたのは、エレキバンって効くのかしら?ってコトです。
薬でも何でも、もう頼らないと生きていけない。
自分でも平成生まれなんじゃないかと思うほど、有り得ないくらいヤングな僕ですが、カラダの内部は蝕まれているのですなぁ。
嗚呼、老いは誰にでも平等にやってくる。
ちょっぴり悲しくなっちゃった。
働く土方のあの唄が、貧しい土方のあの唄が、聞こえる気がする昼休みです。
追記。
昨日、エレキバン貼って寝たら、朝、体が北向きになってました。
にほんブログ村Papa LIFE.更新しました。
あなたは妻ではなく、同居人なんですよ?
-------------------------------------------------
【自主広告】
-------------------------------------------------
OSAKA candid 1&2 絶賛発売中です!
いよいよ売れなくなってきました(笑)
これが私の限界なんですね。
当たり前ですけれど。
-------------------------------------------------
にほんブログ村
酒飲んでる場合じゃねぇ

最近、酒飲んでる時間がもったいないと思うことが、度々ある。
疲れた自分をねぎらうために、安酒で独り一杯やってる時は、基本、ぼーっとしながらも思索できてる訳で、決して無駄ではない筈なんだけれど、ちょっとやってくか?と、オッサン連中に誘われる酒が、大事な時間を蝕んでいるように思えるのだ。
こういう感覚って、今までまったくなかったんだけどな。
やりたいことが多すぎて、オッサンと飲んでる場合じゃねぇなって感じなんだろうか?
にほんブログ村Papa LIFE.更新しました。
俺は生き延びることができるか?(ガンダム)
-------------------------------------------------
【自主広告】
-------------------------------------------------
OSAKA candid 1&2 絶賛発売中です!
昨日も売れてませんが、一昨日は一冊。
レンタル数も一冊。
ありがとうございます。
-------------------------------------------------
にほんブログ村
理由が必要かい?


数年前、西成に足繁く通っていた頃、単に街の写真を撮っても嘘臭いというか、物見遊山の連中と同じだと思って、取りあえず飲むようになりました。
でも結局、物見遊山なんですよ。
いくら安いからといっても、飲み屋で気炎を上げられるのは、恵まれた人なのです。
ここの飲み屋で顔見知りになった人は何人かいますが、誰も道では寝ていませんでした。
別にそんな気合い入れなくても良いし、物見遊山でもええんじゃねぇのかと、最近では思います。
写真撮るのに理由とか要らないんじゃねぇかと。
理由をちゃんと持たないと、何もしちゃダメだと思い込む性格なんですよ。
ガキの頃から。
そうすべき理由があって、初めて行動するものだと。
でも「そうすべき」理由はなくても、「そうしたい」という気持ちがあれば、十分じゃないのかなって。
すげぇ今さらなんですけど。
やりたいことをする。
嫌なことはしない。
それだけで良いんじゃないかって。
にほんブログ村Papa LIFE.更新しました。
若者達の憧れの街 名取にそびえるMt.TAKEDATE
長い人生 振り返れば ツライ事しか無かった
-------------------------------------------------
【自主広告】
-------------------------------------------------
OSAKA candid 1&2 絶賛発売中です!
昨日も売れてません。
レンタル数もゼロ。
でも負けません(笑)
3&4は宣伝する予定です。
これで差を見てみたいのです。
あ、けど1&2も買ってね☆
-------------------------------------------------
にほんブログ村
美人みこし
Papa LIFE.更新しました。
最近の口癖は「羨ましい」のようです。
-------------------------------------------------
熱が出てきた。
高知市から招聘されて、町起こしを頼まれる夢を見た。
なぜか美人御輿をやることになった。
ギャル御輿じゃなくて美人御輿。
面接しても美人がまったく来ず、選別が超ハード。
予算は4000万円。
ちょっと少なくない?
人件費とか広報費とか考えたけど、どこかスポンサーつけないとムリだと判断。
なのにバカな部下が4000万円の御輿をいきなり発注しちゃって、どうにもなんないの。
出来上がった御輿は、純金だけど、吉本超合金で面白かった頃のFUJIWARAたちがやってた「
股みこし」レベル。
それでも自称美人たちに担がせて、帯屋町を練り歩いた。
当然だけど町起こしにはならず、次こそは!と起死回生を試みるも、志半ばで解雇されちゃった。
そんな夢。
苦しい。
にほんブログ村-------------------------------------------------
【自主広告】
-------------------------------------------------
OSAKA candid 1&2 絶賛発売中です!
昨日は1冊も売れてません。
レンタル数もゼロでございました。
コンテンツとして魅力がないからか。
否!
魅力たっぷりですよ?(笑)
-------------------------------------------------
にほんブログ村
部下は上司を選べない
Papa LIFE.更新しました。
病気の中、疲れ切って帰宅すると、チェーンロックが掛かってた夜。
-------------------------------------------------
テメェのミスは部下の失態。
部下の手柄はテメェの功績。
クズみたいなスタンスのジジィばかりが、膿のように残っている会社からこんにちは。
そういう意味では、ウチの上司は素晴らしい。
ミスした部下の尻ぬぐいはそこそこしてるし、リストラされたヤツの再就職先を、ほぼ決めてる凄腕(笑)
部下の手柄は自分の采配ってのは、他のジジィと同じだけれど、飲み歩いた先で偶然一緒になった同業他社や知り合いに、あの広告見ました、あれワシの部下のコイツがやりよったんですよ!と、自分のことのように嬉しそうに自慢するのは可愛い。
クズの下にいる連中は、目が腐ってる。
気の毒だな。
死んだ目の連中は、やがて部下を持った時に、どんな上司になるんだろうね。
にほんブログ村-------------------------------------------------
【自主広告】
-------------------------------------------------
OSAKA candid 1&2 絶賛発売中です!
昨日は1冊ずつ売れました。
ご購入、ありがとうございました。
個人的には2の方が面白いと感じていますが、
販売数は圧倒的に1が多いですね。
コミックも2巻から読む人いないですしね。
シリーズものは、1巻に力を入れないと。
勉強になりました。
-------------------------------------------------
にほんブログ村
あの洋館の中よりも危険な自宅

肺炎と診断されましたが、自宅にいるよりマシなので出勤しています。
あの家にいたら、本当に殺される。
バイオハザードの洋館の中の方が、まだ安全かもしれない。
15年くらい前、コンデジで撮った写真に、コメントを付けた写真集を出しました。
デジタル写真集の走りです。
中身は、今Amazonさんで売ってるのと、まったく同じような感じです。
発売元が倒産したので、もう見ることはできません。
サラリーマンの哀愁を綴ったものを5冊ほど出しました。
それを再編集して1冊にして、キンドルで出そうかなと思ってます。
あとOsaka candidの第三弾、第四弾も出したいです。
仕事以外だと、やる気はあります。
台湾人の友達とやっと連絡がつきました。
小さな子どももいたので、心配してました。
にほんブログ村-------------------------------------------------
Papa LIFE.更新しました。
プライオリティという言葉を知らない人との生活。
【自主広告】
-------------------------------------------------
OSAKA candid 1&2 絶賛発売中です!
昨日、第一弾が2冊売れました。
ご購入、ありがとうございました。
ここだけの宣伝で年間100冊は、ムリなのかしら?
-------------------------------------------------
にほんブログ村
昼間からフグ料理。ただし酒は飲むなって……。

体調悪い時は、あったかくて栄養ある美味いもの食えば、すぐに治る!
そう信じて疑わない上司が、ランチにてっちり(てっさや唐揚げも)を食べさせてくれた。
勤務中やから、酒はあかんぞ!って、変なところが生真面目で、熱いお茶をすすりながら雑炊まで。
いや、ビール飲みながらの方が絶対に美味いですし、どうせならひれ酒も飲みたいんですが。
昼飯にこんなもの食べなくても良いんじゃないですかね?
ご馳走になって文句言うのも失礼ですけど。
にほんブログ村-------------------------------------------------
Papa LIFE.更新しました。
土下座しました。何回も。助けてくださいと命乞い。
【自主広告】
-------------------------------------------------
OSAKA candid 1&2 絶賛発売中です!
2月、一冊も売れてません。
108円、損はさせませんよ?
ほんとに!
-------------------------------------------------
にほんブログ村
才能とは、努力し続けられるメンタルのこと

大学時代の先輩が、今でも陶芸を続けているらしい。
作風はあの頃とは違うけれど、格好良いなと思ったのでマグカップを買ってみた。
創作を続けるだけでなく、それを生業にしてるなんて、スゲェとしか言いようがない。
芸術大学を出たって、その分野で食っていけてるのは、本当に少数なんだなって現実。
成功したヤツを「あいつは才能があったもんなー」なんて言うヤツいるけど、そういう発言をする人間って、八割方無能だ。
才能がないヤツの典型。
僕だって才能って言葉に、すがりつきたい時とかあったけど、今なら分かるんだよね。
それはガンダムのニュータイプみたいな、天才的な意味ではないし、ましてや運の善し悪しではない。
才能ってのは、努力を続けられるメンタルなのよ。
努力し続け、克己できる精神力があるかないか。
それが才能のあるなしなんだ。
勃起ばっかりしてた僕には、克己はできなかった。
その勃起も、衰えて久しい。
それでも何かを作り続けたいなぁとは思っています。
↓この写真集みたいに。
にほんブログ村-------------------------------------------------
Papa LIFE.更新しました。
本当にこのままだと殺される。
【自主広告】
-------------------------------------------------
OSAKA candid 1&2 絶賛発売中です!
2月、一冊も売れてません。
-------------------------------------------------
にほんブログ村
え~!? 尽きせぬ自由は、がんじがらめの不自由さの中にあるのかい!?(マスオさんの声で)

激しく風邪ですが、休む時間もありません。
ちょうど一年前は、今よりはるかに自由だったと気づきました。
毎年毎年、状況は悪くなっていく。
来年はもっと酷いのか!?
これでもマシなのか!?
ホント、うんざりです。
にほんブログ村Papa LIFE.更新しました。
風邪はマン病のモト。
-------------------------------------------------
【自主広告】
-------------------------------------------------
OSAKA candid 1&2 絶賛発売中です!
レビューいただいた方、本当にありがとうございました!
-------------------------------------------------
にほんブログ村
君にとっての今までの僕、何がいけなかったんだろう? 全部だよ!!

バンドでドラムやってるおじちゃん(大学の先輩)が、離婚して帰宅すると、家財道具が一式なくなって、自分のお茶碗と、すっかり溶けたガリガリ君だけが、床に置かれていたというエピソードが大好きだ。
何回聞いても、ゲラゲラ笑ってしまう。
しかしその数年後、ベース担当の僕も、離婚した。
うちの場合は、家財道具どころか、エアコンのリモコンに入れていた電池までなかった。
にほんブログ村【自主広告】
-------------------------------------------------
OSAKA candid 1&2 絶賛発売中です!
ただの日常にこそ、きっと意味があると信じたいです。
-------------------------------------------------
にほんブログ村
僕はリスさんでした

学生時代、着ぐるみのバイトをしたことがある。
だいたい子どもたちが喜んで集まってくるんだけど、時々、助走付きキックなんかを平気でカマしてくる、舐めたガキがいる。
着ぐるみはいくら殴る蹴るしても大丈夫だと思い込んでいるバカだ。
小学生ならともかく、中学生にやられると、痛くはないのだが、危険だし、他の子にとって悪影響なので困った。
一度、ロクでもねぇ地域の市民祭りで、単身殴る蹴るしてくる中学生に出くわした。
あまりに度を超えた態度だったので、猫さん、パンダさん、クマさん、リスさんで取り囲んで、本部テント裏の死角に連れ込んだ。
全員頭を取って顔を出し、「ぶっ殺すぞ、ゴルァ!?」と一喝したら、涙目になって逃げた。
僕以外、大学の空手部と応援部で、そもそも顔がいかつい。
可愛い動物のカラダに、ヘアキャップしたムサ苦しい野郎たちの顔が載っているのは、ずいぶんとシュールな光景だった。
にほんブログ村-------------------------------------------------
Papa LIFE.更新しました。
あの頃の気持ちを、思い出そう。
【自主広告】
-------------------------------------------------
OSAKA candid 1&2 絶賛発売中です!
昨日から急にバナーが表示されたり、されなかったりしています。
アマゾンさんからアナウンスもないので、困ってます。
-------------------------------------------------
にほんブログ村
| Reset ( ↑ ) |