魂の酒

魂を蹂躙されるような、もうホント、そのへん許してあげてよ!と叫びたくなるような、こんなんでこの程度の給与じゃ、割に合わないっすよ!的な仕事が終わった日の酒は、何飲んでも不味いよね。
ザギンのバーで、ワンショット1万円という、恐ろしいウィスキーを飲んでも、ビタイチ酔えもしないもの。
にほんブログ村
朝からイライラするのはカルシウム不足なのかしら?と思って

カルシムを摂取するために、骨つき唐揚げの骨を犬みたいにしゃぶったりガリガリ噛んでるんだけど、もう10時間くらい一緒に行動してる同僚に無視され続けているし、ANAのスッチーにも奇異の目で見られた。
誰もカルシウムの重要性が分かってない。
にほんブログ村
休日

息子と小さな旅に出た。
にほんブログ村
This is my average day.~プレミアムフライデーに対抗し、プレミアムサタデー~

普通に土日だって満足に休めないのに、プレミアムフライデーなんかある筈もねぇ。
そう思いつつ出勤するために家を出たけれど、何だか足が会社に向かない。
一駅逆走していつもの I like kintetsuで一枚。
そう言えば最近、やけにスタバァのゴミを見るなと思ってたら、最寄り駅に開店しとった。
ダメだよ、あんなとこに店出しちゃ。
にほんブログ村 + Read More
This is my average day.~僕の性欲がキラキラと弾けて、宇宙が出来ました~

昨日はもはや写真でもないグラフィックを掲載しましたが、僕自身、忸怩たる思いでのことでした。
一昨日も写真は撮ってるんですけど、どれこれも、代わり映えのしないものだったんです。
夜の大阪、モノクロ、斜め構図。
いつもと一緒やん?
偉大なるほどワンパターン。
で、嫌気がさして、途中までやってた更新作業をやめて、あんなものを掲載した次第です。
更新するのが目的になってました。
ザ・本末転倒。
で、ちょっと考えたんですよ。
偉大なるほどワンパターンでもいいじゃん?って。
それだけで良いじゃないか、俺のロケンローって感じで。
だもんで、今日からまたいつものスナップですよ。
お付き合いくだせぇ。
お米をくだせぇ。
てか、昨日のブログ村のポイント、いつもより多いってのは何!?
にほんブログ村 + Read More
マイクロフォーサーズ愛好家、集まれ!
This is my average day.~さようなら、今日の自分~

なんばたんが爆誕しとった。
なんだ爆誕って。
そんな日本語はねぇ!!
爆誕を初めて使ったのは、ルギアか、大槻ケンヂか、どっちが先か?
覚えてないです。
たぶんどっちも20世紀。
大昔だ。
それはそうと、調べたら、なんばたんの仲間、めちゃくちゃおるやんけ!
ビッカメ娘 OFFICIAL WEB個人的には本店たんとさっぽろたんが可愛いと思います。
なんばたんは、大阪難波のイメージ丸出しなんだよなぁ、それがなぁ。
たこ焼き好きなんでしょ?
ガサツだけど、可愛いところもある感じ?
巽レンみたいなの?
食い飽きたわ!!
にほんブログ村 + Read More
僕の場合、マイティといえば実のところフロッグでも井上でもボンジャックでもなくて、like a roseだったりするけれど、意味の分かる人と、今夜場末の赤提灯で一杯やりたい

久しぶりに息子と公園に行って、ラジコンカーを走らせた。
掃除が面倒なので、既に外で走らせているグラスホッパーにしたかったが、息子がどうしても「カエルちゃんがいい」と言うので、マイティフロッグを初屋外使用。
何故かグラスホッパー用のバッテリーでは動かず、附属バッテリー1本分しか遊べなかったが、息子は満足していた。
子どもの頃から、色んな玩具で遊んできたけど、特別なものってあるなと思う。
ミクロマン、ガンプラ、Nゲージ、ラジコン。
僕にとっては、この四つ。
記憶にリンクする装置として、重要なんだろう。
ラジコンをプロポとセットで買うと、組み立てサービスをしてくれる模型屋があった。
購入後三日で完成すると言われ、手に入るまでのわくわく感は、今でも覚えている(当時既に面倒くさがり&配線があるちょっとでも理系は嫌だったので、基本的にラジコンは模型屋に製作依頼していた)
息子が遊んでいるのは、仮面ライダー関係と、トミカ&プラレール関係だ。
僕も仮面ライダーやトミカ&プラレールを売るほど持っていたけど、遊んだ記憶はあまりない。
息子も彼なりの、記憶とリンクする玩具にいつか出会うんだろう。
その記憶に、僕と遊んだことが含まれていたら、少しだけ嬉しい。
にほんブログ村
あいりん地区を夜散歩

捨てられたゴミのように見えるでしょ?
そう、普通の場所ならね。
西成のあいりん地区だとこれは店だ。
深夜過ぎて、店主もいないけれど。
にほんブログ村 + Read More
おごりの春のうつくしきかな

雪景色の中にも、春を感じる。
先週までの寒波が嘘のように、暖かい。
雨が降って、またやんで、そうして春がやってくるんだろう。
僕の人生の春は、いつ来るんだろう?
もう過ぎた?
目出度さもちゅう位なりおらが春って、中位でも羨ましいぜ!!
櫛に流るる黒髪のって季節に、長髪緑にして、帰省したとき激高した親父に日本刀抜かれるような二十歳だったから、僕にはおごりの春も、ちゅう位の春も来ないんだ。
分かってるって。
春を待つ準備をしてないヤツに、春なんか来ない。
地球温暖化。
俺の人生は常に夏と書いて、常夏だ!(無意味にチンコを出しながら)
にほんブログ村
This is my average day.~これが思い描いた未来だとしたら、神様、あなたは残酷です~

終電が出ると、さすがに少し人が減る。
ここからが真のデンジャラスタイム。
イキったヤングが多くて、なかなか楽しいです。
しかしゴミだらけだな。
ゴミみたいな人間しか通らないから、仕方ないのか。
って誰がゴミやねん、俺はゴミちゃう!
クズや!
にほんブログ村 + Read More
This is my average day.~感性は性感~

やる気は若干あるんだけれど、眼精疲労と思考力低下は回避できず、いつもより少し早くオフィスを出る。
今日はちゃんと写真を撮ろうと意気込んだけれど、ファーストショットがこれで、一気に萎えた。
つまんない写真しか撮れないのは、僕自身がつまんないからだ。
感性が死んでるような気がする。
感性って性感なんだよね。
お姉ちゃんを口説く気力が、数年前からまったくないんだ。
枯れちゃったのかな。
女の寝顔より、息子の寝顔を見ている方が、遙かに嬉しいと思うもの。
にほんブログ村 + Read More
This is my average day.~父との思い出は、ネクタイの結び方を学んだこと~

ぱつんぱつん。
痩せるか、シャツのタイプを変えないと。
スーツも細身のヤツはもう限界だ。
サンドウィッチマンのお二人が着てるような感じにしよう。
それはそうと、父親との思い出って、さほどないんだけど、16歳の時にネクタイの結び方を教えて貰ったことは、いまだに時々思い出す。
ネクタイ&シャツにソックス装着だけど、チンコ丸出しのスタイルが、一番情けない感じがして好き。
一人の自宅でしかできないけど、これで仕事できたら、きっと色々捗るだろうなと思った朝。
にほんブログ村 + Read More
50-19(ゴー!イク!)って語呂合わせが、良くなかったんじゃないかと、個人的には考察しています

毎日タクシーに乗ってるけど、嫌な運転手って結構いるんだよね。
割合的には、気持ちよく乗車できる事が多いんだけどさ。
そこで俺的、嫌なタクシーベスト(ワースト?)5を、頼まれてもないのに、大発表!!
5位 やたら喋る乗ってから降りるまで、延々喋り続ける運ちゃん。客を見てるのか、シモネタをずっと聞かされる時も多くて、疲れている時は本当にうんざりだ。
4位 車内が臭い禁煙って書いてるのに、明らかに運転手が煙草吸ってるクルマって大阪はまだまだ多いんだよね。こっちも喫煙者だから、それは許せるんだけど、最近走ってるファブリーズとコラボレーションしてるファブリーズタクシーとか、運ちゃん自前の芳香剤が、頭痛するくらい臭うのは、ホント勘弁していただきたい。
3位 とにかく運転が荒い個人タクシーで圧倒的に多いのが、運転が荒いクルマ。あともう免許返したら?ってジジィが乗ってるヤツ。時々身の危険を感じて、途中で降りることだってあるもの。
2位 窓を開ける乗ってしばらくして、ちょっと窓を開ける運転手がタマにいる。真冬でも。え、俺が臭いの!? 窓開けなくちゃなんないくらい臭い!? ゴメンとしか言えんわ!!
1位 復唱しない 何がムカつくって、コレが一番ムカつく。僕は基本的に育ちが良いので、行き先を伝える時は「○○までお願いします」って言うんだけど、復唱しない野郎が多い。道順を伝えても無視。これで道を間違えた時は、さすがに温厚な僕もキレるんだよね。おどれが復唱せんからやろが!って。
でも一番嫌なのは、ヘイ、タクシー!って手を挙げたら、おもむろに僕を轢き殺す勢いで、突っ込んでくるタクシーだよねー。
にほんブログ村
This is my average day.~愚痴っても何も解決しない。だったら歌え、タマタマキューキュー!~

サブカル好きが集まるようなお店で、仲村みうの写真集が3万円で売られていた。
マジで!?
ちなみに買い取り価格はいくらですか?と訊いたら、1,500円と言われた。
1,500円では手放せないなぁ。
アパッチ野球軍のDVDの新品が12万円だった。
これは欲しかった。
値切って10万切ったら買おうかと思ったけど、値下げはしないと言われた。
アパッチ野球軍、久々に見たいなぁ。
にほんブログ村 + Read More
This is my average day.~溢れだす妬みと性欲で手に入れたこの力~

思い通りにならないことばかりだと、嘆くのは簡単だ。
どうやって、イメージ通りの人生にするか。
一番手っ取り早いのは、シェンロンに頼むことかなぁ。
おい、誰かドラゴンボール7つ集めて持って来いや!!
にほんブログ村 + Read More
This is my average day.~あなたの値段はおいくら万円?~

やる気が売っていても買わない。
そんな本日。
全力で、仕事のモチベがありません。
そもそもやる気の販売価格って、なんぼやねん?
金額を設定するって難しいよね。
具体的には副業なんだけど。
自分がいくらかって決めるのに、いつも苦労する。
ギャラリーなんかでド素人が、テメェの写真を売ってる時あるけれど、あの価格って、どういうおつもりで設定してるんだろう?
一度真顔で聞いてみたい。
にほんブログ村 + Read More
人生フリーなオッサンたちが、老いの恐怖を振り払い、魂込めて作りました。

フォトマガジン「4647」、ロールアウト。
創刊号は特別定価0円!
誌名は「よろしいな」と読みますが、ちっともよろしくない内容です。
46歳のオッサン三人が集まって作りました。
リストラ候補、無職、フリーと言う名の、ほぼ無職。
バツイチ、バツニ、童貞という、最強の布陣。
私も地味に参加しています。
46歳から47歳までの一年間限定。
隔月(偶数月)発行予定です。
A5サイズ16P、マットコートの135kg紙を使った、内容はともかく、カネはかかったフリーペーパーです。
希望者には送料も無料で差し上げます!と言いたいところですが、前回のフリペを送った時に、誰一人、届いたよ!とか、ありがとう!的なメールを送って来なかったので、今回はそういう対応はいたしません。
大阪府下のバーやギャラリーに置いてもらってますので、見つけた方は、どうぞ手に取ってくださいね。
にほんブログ村
副業サラリーマンの確定申告に必要なのは、乳ビンタ

またこの時期がやってきた。
ついこの前終わった気がするのに。
二年前までは、社内で副業やってるヤツ全員でカネを出し合って、退社して会計事務所興した元経理係長に依頼してたんだけど、去年からメンバーのほとんどが退社したので、また手作業でやってます。
去年は毎月毎月、一つの仕事が終わるたびにデータを作ってたけど、今年はテキトー。
収入額は分かるけど、経費として出す領収書の類が、なくなってたりする。
来年度からは、毎月毎月、データにして、領収書も保管しよう。
還付金がある訳でもないのに、律儀にこんなことする僕を、美巨乳の少女に褒めて欲しい。
そして所得額÷1万円の回数で、乳ビンタしてほしい。
乳ビンタがムリなら、カードリーダー買ってよ。
来年こそはe-TAXにしたいです。
にほんブログ村
This is my average day.~チンチン電車が走る街~

昼休み、人妻の魅力について熱く語る同僚たちを眺めながら、若妻だったらエロくて良いなぁと、概ね肯定な気持ちで業務に勤しんでいた。
そこにおばちゃん社員(恐らく50代後半)が来て、あんたらやっと人妻の良さに気づいたん?でも私のこと、嫌らしい目で見んといてや~と笑って去った。
シモネタではあるが、どこか華やいで良い雰囲気だった職場の空気が、その一言で凍った。
大阪のおばちゃんのこういう湿度ある自虐的なシモネタは、本当にやめて欲しいと思った。
にほんブログ村 + Read More
This is my average day.~壊れかけのRadio よぉ~し、今日も誰が一番壊れているか、競争だ!~

最近は、さすがに市民権を得すぎじゃねーのか?と思うこともある。
自涜なんて言葉はヨシとしないけれど、それでも自慰行為の秘め事的な淫靡さが、なくなっている気がするのだ。
叙情詩であるはずの行為が、ありきたりの歌謡曲になってしまうような、そういう危惧。
何言ってるのかちょっと分かりません。
Windows95が出てからほぼ毎日、ネットでシコったとか言ってるお前が言うな。
にほんブログ村 + Read More
This is my average day.~深夜、ヲタクの街を撮り歩く~

営業のヤツが、天六で電車が煙ふいて、消防とか来て大変やったって言いながら帰ってきたけど、コレか。
にほんブログ村 + Read More
恐ろしき女子中学生

仕事の途中で近くを通ったので、知人がオーナーをやってるフォトギャラリーに行った。
なかなか興味深い展示で、いつものようにオーナーと写真話をしていると、いかにもアートやってます、写真やってますって感じの、ちょっと痛い女子がいた。
ここでは良く見かける光景。
特に話したいとも思わないので、無視とまではいかないけれど、積極的にアクションを起こさなかった。
しかし向こうは、僕の写真を勝手に撮って「顔怖い~」とか言ってる。
世の中のアートかぶれ女って面倒くせぇな!と、若干イラっとしていたら、オーナーに、この子、まだ中学生なんですよ、と紹介された。
中学生!
女子中学生が、こんな怪しいギャラリーに一人で出入りするのに、まず驚愕。
そして中学生で、面白そうな写真を撮っているのにも驚いた。
色んな面で、あっという間に僕なんか追いつけない場所に行くんだろうなぁと、心底恐ろしくなった。
ちゃんと話してみたら良い子だったけど、底知れぬ可能性ってのが、こんなに畏怖の念を抱かせるのかと、正直、異星人でも見た気分だったよ。
僕が中学生の頃なんか、毎朝隣の奥山さんちのヤクルト盗んで飲んでいたくらいなのに。
にほんブログ村
帰る場所が、ありますか?

今日から二月。
如月です。
如月未緒です。如月さんの生年月日は1979年2月3日です。
1979年!?
BABAやん!?
悲しい。
彼女たちもアラフォーか。
ときめきメモリアルって、決して葬儀屋ではないですからね。
一月、何をしてましたっけ?
なんだか精神的に疲弊した年の初めでしたね。
部署の解散宣言&大量リストラの大本営発表。
どうなってんだ!?って付和雷同する雑魚どもの相手も疲れました。
今まで通りならお前らをクビにして、俺は余裕で生き残る!ってパターンだったけど、今回は僕も色々宿題があるんで、悪いが構ってる暇なんぞねーって感じで、非常にバタバタしたひと月でした。
写真を撮る余裕もなくて、今月は昨年度対比で20%ほど少ないカット数。
たぶん、マクロフォーサーズだけの数字なんで、フルサイズも足すと、同じくらいは撮ってると思いたいんですけど。
全力で現実逃避して、芸術活動をチミチミやっておるのですけど、それが収入に繋がるワケでもなく、イカンともし難い毎日→結局、逃避して日々が過ぎる→また焦ってしまい、さらなる現実逃避で出勤せずに息子と遊ぶという、超悪循環。
まさにダメ人間スパイラルに陥った一ヶ月でした。
二月も引き続き、この状況だとは思いますが、どけちゃった一月の予定は、決してなくなったワケではないので、想像以上に二月は忙しい予感もしてます。
昔から一月はイク!二月は憎いけどイク!三月は触られただけでイク!と言いますが、本当に他の月より時間の流れが早い気がしますよね。
取りあえず、今日もスーツで定時出勤しました。
コーヒー飲んで、皆様のブログ見たら、まずは第一の業務として、AV女優の卓上カレンダーを、二月にしたいと思います。
にほんブログ村
| Reset ( ↑ ) |