
そろそろ僕も大人の趣味が必要だなと、昼休みに楽器屋に行ってみた。
チェロとか格好良いんじゃね?と思ったけど、サイズと値段で玉砕。
大人だったら、玉砕してる場合じゃないんだけど。
コントラバスも格好良いなぁと思ったら、呼び名が違うだけで同じモノの筈なのに、ウッドベースの何倍もの値段で、楽器ってよー分からんなと思った。
クラシックの弦楽器を見たあとでウッドベースを見たら、何だか安く思えて、危うく20万円のものを買ってしまうところだった。
何の知識のないので、開放弦の音を尋ねると、ベースギターと同じだった。
だったらフレットレスベースと同じで、弾けるんじゃね?と試奏させてもらったら、一音の距離が半端なくて、相当練習せにゃならんなーと感じた。
でもクレイジーキャッツの犬塚弘さんみたく、じいちゃんになっても演奏できたら格好良いよねー。
いかりや長介さんも、生前ビールのCMでウッドベース弾いてたでしょ?
ウッドベース買おうかな。
でもフェンダーのジャズベも新調したいんだよなー(写真とまったく関係ないテキストで今後ともお送りしていきます!)

にほんブログ村