
完全に外国人観光客(それも特亜)向けに特化しちゃった黒門市場。
もうここ、大阪の台所じゃないよねー。
外国人に擬態してスナップしながら歩いていると、早々と松茸が売っていた。
そういえば毎年のことだけど、今年も松茸出たなぁって意識するのは、真夏なんだよなー。
もちろん国産なんかじゃなくて、外国産なんだけど。
中国産が圧倒的だよね。
メキシコ産の松茸が一番美味しいって、ミシュラン一つ星の寿司屋の大将が言ってた。
メキシコ産の松茸ってイメージできないけどな。
松茸料理では、土瓶蒸しが一番好きかな。
汁だけで結構。
むしろあの汁に浸かりたいくらいだ。
夏から初秋にかけて、バカみたいに外国産の松茸食べちゃうから、本当の旬が来て国産を口にするときには、飽きて感動もなくなるパターン。
今年もうちょっと我慢してみようかしら?
でも冷房の効いたお店で、土瓶蒸しを辛口の熱燗でいただくのは、これはこれで夏の風物詩だよなぁ。

にほんブログ村