
上司や会社に命令されたことを「できない」人間は、どうしようもない無能だと思う。
むしろ10やれと言われたら、15や20はやってやる気概がないとダメだ。
好きな上司の印象は良くしたいし、嫌いな上司が相手なら、お前みたいな無能はすぐに追い落としてやるからな、と無言のプレッシャーを与えたい。
と思い続けてきたのだが、やっぱりムリなことはある。
ムリというか、イヤなのだ。
今の僕は、毎日「マジムリっすよー」と叫んでいる。
理由はいくつかある。
まず最初のファクターは、今やれと言われている仕事が、まったくの専門外だってこと。
辞書片手にマニュアルを読んでいるけれど、専門の単語がそもそも分からないので、遅々として進まない。
次に、圧倒的な語学力不足。
我が社にいる、ハナから日本語を喋る気がない外人二人が、僕のデスクに来ては、アニメやらアイドルのバカ話をしていく。
それを見てる人たちは、あーあいつは英語が堪能なんだ、と思うようだが、会話の内容はアニメのバックグラウンドの解説や、歌詞の説明程度なのだ。
誰だって出来る。
海外に何度も行ってるってのも、あくまで観光旅行であって、しょせん僕の外国語力など中3レベルでしかない。
ビジネスしろって言われても、今さら短期間で語学力が付くとも思えない。
そしてこれが一番の理由なのだが、僕は今の仕事にそれなりのやり甲斐を感じているし、大阪という土地も好きなのだ。
東京本社や、九州・北海道なんかの別事業部への転勤だったら、百歩譲って受け入れるけど、海外単身赴任とか、マジ勘弁願いたい。
何度もそれを訴えてはいるのだが、お前にしか出来ない!とか、期待しているから!なんて言われるだけで、マトモに取り合っても貰えない。
「とりあえず、とりあえず、様子を見てるくるって感じで、ちょっと行ってきなよ?」って言われて渡された航空券は、片道切符。
帰りはどうするんですか?
何日分くらいの荷物を持って行けば良いんですか?
30日過ぎたらビザが必要だから、まぁ最大で30日分あればいいんじゃない?って、30日分の荷物ってのは、大荷物だよ?

にほんブログ村