夏空よりも永遠に

前回来た時も感じたが、仕事とはいえ、真夏にスーツで来るところじゃない。
にほんブログ村
西陽

自分だけが被害者という、無駄にイノセントな思い込みで、僕の気持ちと時間とお金を自由にできると思うなバーカ。
謝罪と賠償は終わってんだよ!!
ホント心底気持ち悪いぜ。
にほんブログ村
マック買ってもらった

スタバで颯爽と広げてやろうと思って、マックを買ってもらったのは良いが、ウィンドウズしか使ったことのない僕には、右クリックがないのがツライ。
そもそもこんなもん持ってスタバに行く必要もない。
会社に買って貰ったんだから、これ以上文句は言わないけれど、使いこなすことないまま朽ちていくんだろうと思うと、なんだか申し訳ない。
にほんブログ村
道頓堀 午前3時

大人の恋ならキャリアが必要。
憂いのダーティフォーティ。
にほんブログ村
真夏の日差し

朝っぱらから眩しすぎる空。
こんな日は、誰彼かまわず金属バットで殴りながら出勤できたら、気持ち良い気がする。
土曜日だしね。
にほんブログ村
裏難波

もう疲れたよ。
にほんブログ村
戦争には準備が必要なので、午前中に仕事せずに準備しました

午前4時まで営業、ラストオーダーは午前3時45分って自社サイトや食べログ系サイトに書いてあるラーメン屋に午前2時に行ったら、営業は2時までって昨日言われた。
ちょっと小馬鹿にした感じで。
タクシー乗って行ったのに、追い返された。
これはタクシー代請求するヤカラを言っても良いのですかね?
今回ばかりは相手に非があると思うんですけど。
タク代、往復4千円なんですけど。
昔クレーム処理の部署にいたので、どんなクレームが一番嫌なのか熟知してるんですよ。
陰湿なんですよ、僕。
好きだったのになぁ、あのラーメン屋。
チェーン店にしては、マシな味だったのに。
にほんブログ村
梅雨明け
基本を学ぶ

ナニを勉強するのよ?
にほんブログ村
明け方の夢
あーちゃん

一度引退して、戻ってきたAVの人って、妙に痛々しい。
引退するとき、週刊プレイボーイか何かで、インタビュー記事があって「ああ、良かったね」ってホントに思ったのに、一年半くらいで復帰だもの。
そういや「ギャル」って死語を復活させたのは「AVギャル」なんだけど、最近じゃやっぱり廃れちゃって、誰も「AVギャル」なんて言わないね。
「AV女優」が正しいの?
女優かー。
そーかー。
僕が好きなレーベルは、プラムです。
にほんブログ村
閉じこめられた青空の向こう側

台風一過、捨てられた瓶の中に青空。
瓶に閉じこめられた青空も、覗けば無限に広がっている。
実力不足と不義理で疎まれたのに、挽回する気概もなく拗ねてる連中には、向こうの青空は分からない。
僕は広い世界をちゃんと知っているから、悪いが君らはここに置いていくよ。
バイバイ。
にほんブログ村
希望を捨てる

絶望を拾うのは愚か者。
にほんブログ村
傷

大怪我よりも、些細な傷の方が、気になって仕方ない。
にほんブログ村
機動戦士ガンダム展

ガンダムが終わって、Zガンダムが始まるまでの数年間。
あの時の渇望具合が、ガンダムをここまで大きなコンテンツに化けさせた、一つのファクターだっと思っている。
夏休み始まる前に、見に行けたら良いな。
にほんブログ村
ラクラク彼女GET

江戸時代に生まれたら良かった。
貧しい町娘たちに、そっと自分のちんちんを差し出す、おちんちん小僧になれたのに。
御用だ!御用だ!!って追われながら、おっとイケねぇ!って呟いて、おちんちんをフンドシに仕舞う、おちんちん小僧。
昭和になって池波正太郎が小説にしてくれたかもしれないのに。
どうして江戸時代に生まれなかったんだろう。
神様の意地悪。
にほんブログ村
雨、あがる

夕方には晴れた。
にほんブログ村
ペルソナが出た

終わる訳のない仕事を続ける午前4時。
窓の外は少し明るい。
いったん帰宅してシャワーを浴びるか、それともこのまま働くか。
コンセントレーションは皆無。
一瞬でも目を閉じると、眠ってしまいそうだ。
というか、眠ってしまった。
時間にして数秒。
その刹那に夢を見た。
僕の身体から、ペルソナやスタンドみたいな、何かが出る夢。
目を開けると、Microsoft Accessの画面。
ああ、夢だったのかとため息をついて立ち上がる。
いや、夢ではなかった!!
これは何だ!?
あ、カウパー氏腺液っていうんですか?
あーそーですか。
にほんブログ村
今夜あたりひったくを考えているあなたへ

単車に注意してひったくってね。
にほんブログ村
なるよーにしかならん

単なる出張なのか、それとも異動への布石なのか、来月にちょっと遠くまで行く。
僕のプレゼンテーションは手間をかけてFlashを使うし、企画書はIllustratorで作る。
そしてトークはかなり練習する。
パワーポイントやワードで作った、ありきたりのプレゼンや企画書とは、見た目からデキが全然違うし、喋りも自信たっぷりだから、社内コンペであれば、ほぼ僕が採用される。というか、少なくともこの10年、僕がやろうとして頓挫したことはない。
巧言令色少なし仁?
見た目というか、ハッタリで勝負するのは、中身が貧弱だから。
想像力も創造力も、それを裏打ちする学力も経験も、何もない。
それが分かっているから、生き残るにはハッタリしかない。
そのハッタリが災いを招いたような気がする。
たぶん、近々、メッキが剥げる。
ため息をつきながら、そーいやパスポートの期限、そろそろ切れるんじゃない?と寝起きに確認したら、失効してた。
最近、海外出張がなかったし、遊びに行く余裕もないので、気にしていなかった。
更新めんどくせーなと思いながら、押された出入国スタンプを眺めた。
ほとんどが一人旅だが、同僚や家族で出かけたこともある。
恋人や友達と遊びに行ったこともあった。
たった10年なのに、もう思い出せないし、取り返せない出来事が、洪水みたく脳味噌に浮かぶのだけど、どれもこれもフィルターを何枚も通したみたいに、曖昧としていた。
嫌な汗が出てきて動悸が激しくなった。
クスリを噛んで、まぁ、なるよーになるし、なるよーにしかならん、と思い直して、出勤するために部屋を出た。
にほんブログ村
気色わる

人生で思い通りにならないことは、山ほどあるっちゅーねん。
にほんブログ村
信じる者しか救わないせこい神様拝むよりは

終電で会社に戻ろうとバスに乗った。
駅に近づくにつれて乗客がいなくなり、最後は僕一人になった。
運転手は、たぶん全員降りたと思ったのだろう、突然、B’zを歌い始めた。
絶叫。
超絶叫。
どーしようー?って本当に思ったけど、どうすることも出来ず、「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」をフルコーラス聞くハメになった。
♪一途な想いをふりかざそう~って最後のフレーズの後、よっぽど「おーいぇー!」ってコーラスしてやろうかと思ったが、出来なかった。
僕に出来たのは、終点なのに、ピンポンを押すことだけだ。
にほんブログ村
三日前に発売された、ナガブチのベスト買ってしまうかもしれない僕を誰か止めて

「考えてみると今までの僕は、情熱と挫折のくりかえしだった」
握り潰したら灰汁色の汚い汁が出てきそうな脳味噌に、ナガブチの歌詞が突き刺さってきます。
いよいよダメかもしれんね(笑)
関連会社の外国人。
日本語がまったく分からないアメリカ人とカナダ人。
どっちもアニメとアイドルが大好き。
そいつらと稚拙な英語でヲタ話をしながら爆笑する僕を見ていて、あいつは英語が出来ると思い込んだ偉い人。
あなた方が僕をバシルーラしようとしてる国は、そもそも英語は公用語じゃないの、ご存知?
ほんとめんどくせぇ。
めんどくせぇが最近の口癖。
箱根学園のアラキタみたいに、実力あって毒づくなら良いけれど、僕は学力も学歴もない、ラッキーだけで今のポジションにいるだけ。
だもんで、無意味に無駄に毒づいても、みっともないと自己嫌悪するしかない。
仕事もせず、好きなことやって、生きられる世の中を作るために、革命でもしようか?
革命家は僕の首が銀色の皿に載せられて運ばれるのを待っているのかい?
家で作ったうどんにレトルトの牛丼の元を入れると美味しい肉うどんになるよ。
誰か僕を殺してくれないかな。
できれば美少女に集団で撲殺されたい。
素手で。
にほんブログ村
鎖に繋がれた 老いぼれた犬を見たんだ 見てない

さすがに病んでも仕方ないと思えるようなド繁忙期。
昨日も昼飯時間を削ってクリニック。
お薬増やしておきますねーって、2ちゃんのネタかボケ。
今朝は満員電車で、無性にナガブチが聴きたくなった。
ナガブチが聴きたい時は、どう考えてもおかしい時。
普通は聴かないよね。
【通常】洋楽
↓
【ちょっと疲れた】邦楽(吉井一哉とか仙台貨物)
↓
【そろそろやばい】クラシック
↓
【やばい】アイドル
↓
【終了】ナガブチ
これバロメーター。
猛烈な臭気を放つオッサン二人に挟まれて、これオセロなら俺もひっくり返ってオッサンになるやんけ!と嘆きながら、iTunesStoreでナガブチのアルバム「ほろやちゃん」を購入。
ヘビゲジからハングリーまでのナガブチは最高だ。
年齢不詳の僕だけど、実はまだ20代なので、リアルタイムで聴いたことはないんだけどね。
って、20代ってのは嘘だけどね。
永遠の46歳!
青春まっさかり!!(純白のブリーフを、これでもかと食い込ませながら)
港カヲルさんの真似して、永遠の46歳ってフレーズを使ってるけど、油断してたらホントすぐに46なんか来るぜ?
僕もカヲルさんも。
てことで、今日はナガブチをエンドレスで聴きながら仕事します。
大事な会議が二つもあるんで準備せにゃ。
うち一個は外国人たちと英語でやるんだぜ?(ムリー)
にほんブログ村
言いたかっただけ

本気と書いて「マゾ」と読む。
にほんブログ村
だから会社が傾くのだよ

2003年

2008年
リストラクチャリングというが、再構築する組織が残るかどうかも疑問な弊社。
不況の風というよりも、自己研鑽をしない無能の会社ごっこのおかげで、もう崖っぷち背水の陣にも程がある毎日。
かつて「お前らは青年将校か!?」と2.26や5.15を例に僕らを罵倒した前経営者たちもクズだったが、彼らが青年将校と呼んだ僕らは、輪をかけてバカだった。
その青年将校が舵取りに参加して久しいが、アベノミクスにも乗り遅れた感いっぱいの我が社。
第三次産業が恩恵受けるのは、最後だから!と、バカが意味不明の音頭を取ってるけど、そういう欺瞞はもう通じないんだよ。
我が社は市場に必要とはされていない。
だから一生かかっても恩恵なんか受けられない。
そして残念ながら、僕らは将校じゃなかった。
一兵卒か補充の三等兵レベル。
三等兵が古参兵を小馬鹿にして、会社ごっこを続けてる。
僕はハナから、自分の好きな業務にしか興味はないし、好きな業務を好きなだけやるために、世間で言う「出世」をしたに過ぎない。
実力やセンスがあるんじゃなくて、やりたいからやってるだけ。
億単位の宣伝広告費使えたら、そりゃ楽しいじゃん!?
それはそれとして、こういう書類もいつのまにか提出しなくて良くなった。
人を育てる気概がない組織は、いつかダメになるのにね。
まぁ育てる気があっても、こんなの出してる社員がいちゃ終わってるけどね。
株主の皆様には、申し訳ない限りです。
昔使ったネタだけど、再掲載。
にほんブログ村
| Reset ( ↑ ) |