アオナツライン

人生とは後悔ばかりですけど、後悔する気力も無職にはありません。
にほんブログ村----------------------------------------------
おっさんぽえむ第五弾「Ziri貧王子と赤貧騎士団2 コロナで無職になりました」が発売となりました。
前作「Ziri貧王子と赤貧騎士団」の続き、7月から10月はじめまでの写真と、ポエムとは名ばかりの、ぼやきリリックで送る184ページ!!
たぶん見る人によっては真面目に怒りを覚える内容です。
ふざけんな!って。
でも敢えて言おう。
ふざけてねぇよ!ばーかばーか!
あるいは全力でふざけてるよ!命かけて人生かけてふざけてるってんだよ!
そんな全力の写真詩集です。
久々に全力投球しました。
たまきん全力投球です。
Amazonさんの紹介ページで「問題」を「命題」と誤字ってますが、気にしないでください。
愛嬌です。
前作の倍近いページ数なので料金も倍と若干お高いですが、乞食に施すとでも思って我慢してくださいね。
まぁぶっちゃけると、定価が上がるとレンタルが増えるかもしれないという机上の空論を実践してます。
まだの方は、第一弾もあわせてご覧ください。
もちろんどちらもアンリミテッド対応、会員の方は無料でご覧になれます!
にほんブログ村
フルキス

仕事(作業)用マシンで、あくまでデザインや編集に必要なAdobeとMS製品しか入れないつもりだった新型に、キスシリーズを全部インストールしちゃいました。
キミにぼくをインストールしたいナ☆
今日は夕方、来週撮影する子と打ち合わせしました。
ご指名いただけるのは嬉しいのですが、第一希望のポトレオヤジみたいな写真は撮れないし、第二希望の個展とかで出してる写真も、あなたとぼくの関係性では無理なんですよねぇ。
絶対にがっかりされる。
なぜあのサロンに出入りしてるオッサンに依頼しないのか?
あの人たち下心が隠せてないというか、いい年して童貞臭さがまったく消えてないのでしんどいんですって、それはよくわかるけどさぁ。
キミが望むものは、たぶんあのもしかしたら本当に童貞かもしれないオッサンたちの方が巧いと思うよ?
にほんブログ村----------------------------------------------
おっさんぽえむ第五弾「Ziri貧王子と赤貧騎士団2 コロナで無職になりました」が発売となりました。
前作「Ziri貧王子と赤貧騎士団」の続き、7月から10月はじめまでの写真と、ポエムとは名ばかりの、ぼやきリリックで送る184ページ!!
たぶん見る人によっては真面目に怒りを覚える内容です。
ふざけんな!って。
でも敢えて言おう。
ふざけてねぇよ!ばーかばーか!
あるいは全力でふざけてるよ!命かけて人生かけてふざけてるってんだよ!
そんな全力の写真詩集です。
久々に全力投球しました。
たまきん全力投球です。
Amazonさんの紹介ページで「問題」を「命題」と誤字ってますが、気にしないでください。
愛嬌です。
前作の倍近いページ数なので料金も倍と若干お高いですが、乞食に施すとでも思って我慢してくださいね。
まぁぶっちゃけると、定価が上がるとレンタルが増えるかもしれないという机上の空論を実践してます。
まだの方は、第一弾もあわせてご覧ください。
もちろんどちらもアンリミテッド対応、会員の方は無料でご覧になれます!
にほんブログ村
撮り続けるのが怖くなるというか、嫌になった気がする

今夜こそ早く眠ろうと、昨日買った「バイオハザードRE:2」もそこそこに、0時過ぎには横になったけど、咳き込んだ拍子に血を吐いて目覚める午前2時。
これはどこから出てる血ですか?みたいな疑問はもう持たない。
どこの血だっていいんだよ、心底どーでもいい。
徐々にだけど、確実に日常生活送るのが厳しくなってるよなぁ。
まぁそれもどーでもいいんだけど。
あとプロの鼻血erなら分かると思うけど、オエ!ってなるとスイッチ入ったみたいに鼻血が出るよね?
それどんなメカニズムだよ?
ジオン驚異のメカニズムか?
少女時代のシェリーをエロい目で見てたのでバチが当たりましたか?
RE:2のシェリーはエロ可愛いよ、真面目な話。
結局吐くのが治まっても鼻からはじゃんじゃんバリバリ出血大サービスなんで、タンポン削って鼻につめて、仕方ないから古い写真とか眺めてたらこんな時間。
すっかり朝だ。
腹減ったけど、タンポン詰めた状態じゃ、松屋にも行けねぇ。
あと数分でデリバリーの朝飯届くし我慢するか。
写真ってのは残酷なんだな。
忘れてしまうから撮ってた筈なのに、忘れてしまいたいことまで、たった一枚のせいで思い出すんだもの。
重複してるデータもあるけど、ハードディスクの中に、ざっくり400万枚もあるんだぜ?
ぼくが撮るようなもんだから、何でもねー写真が圧倒的だけど、それでも結構な確率で胸をえぐられるような痛い画像があるんだよなぁ。
なんだか撮り続けるのが怖くなるというか、嫌になった気がする。
nano.RIPEの「夢路」をエンドレスで聴きながら見てたから、特に感傷的になったのかしらね?
「きみが歌う春の歌は今ぼくらの背中を押す ありがとうもさようならも今だから言えるよ」
素敵なリリックだよ。
朝飯娘がやってきたわ。
にほんブログ村
大阪880万人訓練

今年はすっかり忘れてたので、ちょっとだけ驚いたけど、緊急地震速報のエリアメールに比べたら、なんとも和やかなアラートでしたな。
できればこういう音を、訓練以外では、聞きたくはないものです。
にほんブログ村
頼んでもないのに、また夏が来る
あの日僕は家の中の写真を撮りながら泣いた

君がいれてくれたコーヒーを飲みながら、離婚届を書きました。
にほんブログ村
Re:いつかの夏

深夜2時の糸電話100メートル事件は、
この路地で発生。
高校2年生にもなって、アホか!?
というお巡りさんの苦笑と、
帰りに自販機で買ったエロ本のダメ具合さと、
堤防でガッカリしながら回し飲みしたコーラの味と、
帰宅するなり激怒した母親の顔と、
何より、
糸を通じて不明瞭な音となって届いた声は、
今でも覚えている気がするけれど。
あの場所にいた君たちの顔も、
名前も、
卒業アルバムでも開かなければ、
思い出せない。
にほんブログ村
名言

フィジカル的には童貞ですが、メンタル的にはヤリちんです。
にほんブログ村
ヨメの写真

誰を撮ってもそこそこのもんは撮れるんだけど、今撮りたいのはヨメはんだ。
ホンマに良いモンは、お互いが信頼していないと撮れない気がする。
テキトーなポートレイトは、もう良いかなって思うし。
にほんブログ村
あの写真、バラまかれたら終わりや……

当然だが、僕は写真データを把握して保存している。
しかし自分が被写体になったものは、結構雑に扱われている。
こんなものを着せられたり、アッー!と界隈のアニキがWhat's the story morning glory?と歌い出すような画像も、絶対にデータとしてPCかメディアに入ったまま、この世のどこかに放置されている。
にほんブログ村
| Reset ( ↑ ) |
Older >>