サラリーマンの一日

出張はうんざりだけど、馬鹿なので飛行機に乗れるのは嬉しい。

搭乗前のお約束。
スタバのキャラメルマキアートを飲みながらの一服。
ちょっと昔には、機内でも煙草が吸えたんだよ?

新幹線に乗り換え。
駅弁食ったら、F1の雑誌を読む。
資料の整理なんかしない。

経理の無知を利用して、地方に行ったら移動はタクシー。
電車も走ってないし、バスなんか一日一本しかないんで仕方なくタクシーに乗ったんですよーでオッケー。
バスが一本しかこないような場所では、普通、ビジネスは成立しない。

生意気にも先方に待たされる。
通された会議室でらくがき。
資料ナシで描いたのに、思いの外似ていたマスオさんに満足。

帰りは雨。
にほんブログ村
携帯で記録する俺の昼メシ-2011-3-01

ココイチのチキンカツカレー。
たいして美味いとも思わないが、お手軽さに負けてよく通う。
にほんブログ村 + Read More
I don't know.
お前の血は何色だ?

苛々する。
また吐いた。
生臭い。
ドブの臭いだ。
ゴミ捨て場の臭い。
アホか。
ソウルとか上海の路地裏、繁華街の路地裏。
行ったことある人なら分かるけど、ああいうどうしようもない臭い。
俺じゃなくて、お前が死ねばいいのに。
生きてたって価値もないんだから、お前がドブみたいな臭いの血吐いて死ね。
ま、俺は暴飲暴食の結果胃が腐ってるだけで、死なないけどね。
108まで生きる。
ちんちんちん、ちんちんちん、満開。
昨日NHKでグループ魂の15周年記念番組やってたね。
カヲルさん、普通に46歳って書かれてた。
にほんブログ村
カメラを持っていない日曜日

カメラを持ってない日は、何だか失恋したような喪失感。
にほんブログ村
ライセンス

実家から出てきた、初めての免許証。
16歳の時の僕。
我ながら可愛い(笑)
両親に「半分は頑張ってバイトするから、半分負担してください」と頼み込んで、買って貰った
Honda VT 250F Special Edition。
総額で45万円くらいだったかな?
両親にオッケーを貰った瞬間、婆ちゃんに「半分は頑張ってバイトするから、半額出して」とおねだりし、結局、祖母が全額出してくれた。
バイクを買ってもらった上に、20数万の現金を手にして、ホクホク顔の僕。
もちろん、ソッコーでバレて、とんでもなく怒られた。
激昂したお袋に、すりこぎか麺棒で殴られて、頭から血が吹きだしたっけ。
ちなみオヤジに殴られたことは、ただの一度もない。
自分の子どもは可愛いから殴れる訳がないというのが、酔ったオヤジの口癖だった。
ここ数ヶ月、色んなことで、余裕がない。
人生に余裕がないのだ。
精神的にも時間的にも金銭的にも、全部がいっぱいいっぱい。
両親が築いた「家族」が、終焉に向かっているからだ。
僕たち子どもが築いた家族が始まるのと反比例するように、かつて「家族」だった共同体が、消えようとしている。
それは自然の摂理だけれど、僕には耐え難い。
今さらだけど、僕は僕の両親から生まれて良かったと思っている。
この免許証の僕にはもちろん、ほんの数ヶ月前の僕にすらなかった感情だ。
毎日毎日酔っぱらっては、10時前に寝ていたオヤジ。
プライドが高くて、僕をどつきまわしたオカン。
どっちも愛おしくて仕方がない。
その恩返しに、この程度のことしかできない自分が、ただ情けない。
にほんブログ村
レシピ

下手だけど、僕は自分の字が好きだ。
僕の字からは、本人の素朴さや優しさ誠実さ、なにより知性が滲み出ている。
嘘だ。
製菓教室に行った。
先生が強引過ぎて面白かった。
にほんブログ村
携帯写真

双子の兄たちの命日に、山芋を掘りに行った。
鼻と喉からの出血がまた頻繁になったので、血液検査。
ついでに癌手術10thアニバーサリーってことで、直腸も検査。
お尻にカメラ入れたよと言う僕に、開口一番「気持ち良かった?」と訊いた君が好きだ。

空港についた途端、下品な観光客が吐いた痰が靴にかかる。
ふざけんなと怒鳴ったら、訳の分からない言葉で反論しやがった。
ぶっ殺すぞと久々にキレたら、添乗員がやってきて、すみませんと千円出してきた。
千円て!?
千円札で汚れを拭いて、添乗員に突き返した。

苛々しながら市内に戻ると、僕の撮った写真が溢れていた。
ああ、こんな風になるんだと思った。
ルーキーの頃は、自分の広告を一々見にいったけれど、もうそんな情熱はない。
自分をカメラマンだと思ったことは、ただの一度もないけれど、そこらにいる自称写真家よりは、遙かに仕事をしてるみたいだ。
そういう自分の自画自賛は、嫌いじゃない。
携帯のカメラが調子悪い。AFの不調が直ったと思ったら、今度は何を撮ってもミニチュア風になる。
にほんブログ村
僕は臭い
あまりにもグロイので、写真は消しました。いつもの吐血写真です。
にほんブログ村
3回読んで、

やっと内容が分かった(笑)
にほんブログ村
| Reset ( ↑ ) |
Older >>